見出し画像

カヌレとキッシュ専門のお店でパティシエのお仕事を始めました

おはようございます。

突然ですが、ハローワークでたまたま素敵な求人を発見。
瀬戸内海沿いにあるレトロなリノベーションカフェで製造と販売の新しいお仕事を始めました。

主に、卵を使ったお菓子を作り、販売やエスプレッソマシーンでコーヒーやラテをいれています。


先週からスタートしたので、
まだまだ慣れる・覚えるだけれ精一杯ですが、
カヌレ生地に加えるダークラム(サトウキビのお酒)の香りが
「小さい頃から親しみのある定番のお菓子屋さんの香り!」という感じで癒されています。

こちらのお店でお仕事したいと強く思ったのは、店長さんが私と同じ製菓学校(Le  Cordon bleu)の出身であることも大きかったです。
卒業生がこのようにお店をしながら、どんなふうにアレンジをきかせて
お客様に気に入っていただいているのか・・

そこがすごく気になったんです。


昨日はやっと15kgくらいのカヌレ生地を一人で仕込むことができるように
計量や材料のことも含めて教わりました。

途中、コーンスターチと粉糖を私が見間違えて、
計量ボウルに入れてしまうという事故もありましたが...

でも、そんなミスもすんなりナイスリカバーしてくださる店長さんに
プロの余裕と工夫が見えます。


そんなこんなで、来週はキッシュの外側の生地(ブリゼ生地)を作ります。
ほろほろした生地で、パイでもタルトでもない生地です。

お店にはいつも200個以上のキッシュ型に空焼きしたブリゼが並んでおり、
1回の仕込みでいくつ作るんだろう...とドキドキしているところです。


ーーーーーー

さて、私のオンラインベーグルレッスンについては、
instagramの方でお知らせをさせていただいています。

https://www.instagram.com/ayaho_baglesand_frenchdessert/?hl=ja

ベーグル専科II:3/31募集スタート

セムラとスウェディッシュチョコボールレッスン:3/17募集スタートです!


よろしければ、サポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は、レッスン専用口座で貯蓄し、レッスン運営・構築のために有意義に使わせていただきます。