マガジンのカバー画像

漢方の生活改善レシピ

26
漢方薬は体質改善とされますが、生活養生7割、漢方薬3割の効果と言われます。生活養生の考え方が大切です。人それぞれのライフスタイルがあり、やり方は様々。取り入れやすい考え方をお伝え…
運営しているクリエイター

#薬膳

風邪は百病のもと、初期対策は漢方薬が得意、後遺症を残さないように。

風邪は百病のもと、初期対策は漢方薬が得意、後遺症を残さないように。

新型コロナも今までのカゼやインフルも、カゼの仲間です。

漢方では風邪(カゼでなく、ふうじゃ)は、百病の長と言われ、他の病邪を巻き込みやすいと言われます。
併病や合病といい、他の病も併発しやすいと言われます。

風邪は百病の長

たかがカゼ、されどカゼです。

初期対策に失敗、あるいはカゼをこじらせたら、
コロナの後遺症のようにしつこい症状や、思わぬ症状にもつながります。

漢方薬では風邪(ふうじ

もっとみる
3年ぶりの薬膳スープランチ、心身とも温まっていただきたい

3年ぶりの薬膳スープランチ、心身とも温まっていただきたい

薬膳スープを食べたら、しもやけが痒くなった⁉
なんて、嬉しいコメント。指先まで温まった証拠ですね。

ほぼ3年ぶりの薬膳スープランチ。

カフェを切り盛りしていた母が、癌の診断をされた同時の頃に
コロナで飲食業の休業が相次いだ2020年の年明けでした。

薬膳スープを楽しんでいただけるカフェは、
母の闘病とコロナの蔓延で、ここ3年お休みしていました。

そして、薬膳スープのレシピを母から伝授した主

もっとみる