見出し画像

レアキャラ野菜「子持ち高菜」徹底的に使い倒してみた【扱い方~レシピ完全網羅】超個性的な育成風景は必見!

彼は、ある日突然 目の前に現れた。

初めて出会ったのは
毎週届く、ばあちゃんの野菜かごの中。

お分かりいただけるだろうか?

見慣れた仲間たちの中で
ひと際 異彩を放っているものがいた。

それが"彼"だった。

思わず二度見した。
いや、二度見どころではない、注目の的だ。

「なんだこいつは・・・?」

まるで"なまこ"を初めて見た日のような
デジャブ感が私の中に巻き起こる。

「とりあえず野菜・・・だよね?」

だけど、この形だ。

・・・・。

一体全体どうしてよいのか。
一切、見当がつかない。

「まず何すればいい?」

こんな野菜初めてだった。

しかし、ここで怯む彼女ではなかった。

これは初めての野菜に挑んだ
ある一人の女性の話。

題して

コモチタカナ戦記


これ、知ってる人~?


これな!

もし知ってる人がいたら・・・
「あなた、相当な野菜マニアですね~」笑

私にとって人生初対面の彼。

食べたくとも、
さすがにヒントがないと
手も足も出せないような異形。

野菜を作ったばあちゃんに直接
名前を聞きにいきました。

そして、返ってきた答えは・・・
「コモチタカナだよ」

名前を聞いたところで「?」です。

が、しかし!

「名前さえ分かれば、あとはどうにでもなるのだよ。ワトソンくん」
(心の声ダダ漏れ)

これで、もう解決したも同然。

ニヤリと微笑み、早速、スマホを開く。

「出でよ、グーグルさま!」

https://www.appbank.net/2019/06/03/iphone-application/1753229.php

そう、彼女には「検索」という強い味方がいるのだ。
(検索と書いてシェンロンと読むとか)

「これで、もう君に逃げ場はないぞ、フハハハハ」
(悪役に変わってる気がする)

そして
隠されていたベールが、今、はがされる。

彼の名は

「子持ち高菜」

「子持ち」の由来はこのつぼみ。
このつぼみ部分を取って食べるから。

皆さん、初めまして!
アブラナ科所属
からし菜のつぼみの、コモチタカナですっ。

周りには、つぼみ菜くんとか
祝蕾(しゅくらい)くんと呼ばれているよ!

好きな名前で呼んでね✨

早速、彼から自己紹介いただいたわけですが、

彼、実はけっこうな
「レアキャラ」らしいんです。

品種開発で2007年ころに生まれた、
期待のホープ。

見た目の凄さは超大型ルーキー

結論から言うと、
なかなかどうして美味しい。

しかも、
生でも加熱でも何でもOK.
思ったよりも、扱いやすい。

そして何よりお伝えしたいのが
子持ち高菜のその「生え方」

私の期待を軽く超えてくれた。

では、いきます。


これ。

ドラえもんのキャンピングカプセル?

画像拝借:https://plat-navitime.web.app/laduxa

期待のホープは、期待以上。

いかがでしたか?

ってここで終わりじゃなくて、
ここからがやっと本番。
(前置き長すぎ)

今回は

初めての子持ち高菜を
徹底的に使い倒してみた

をお送りします。

(ここで去られる方は
ぜひスキだけでも押していってくださると嬉しいです!)


これを読めば
もういつ目の前に彼が現れても大丈夫!

いつでもばっちこ~い!

さぁ、あなたはどんな食べ方がお好みかしら?

子持ち高菜の基本的な扱い方

①まずは初めに株からつぼみをはずしましょう。

ぶちぶちもいでいきます

②土が入っていることがあるので、よ~く葉の間も洗いましょう。

③つぼみの大きさによって、半分~1/4に切って使いましょう。

子持ち高菜の食べ方

大きくはこの3つのパターンに分けて食べてみました。

1.生・漬ける
2.ゆでる・蒸す
3.炒める

それぞれ作ってみた感想と使い方を見ていきます。

1.生・漬ける

①そのままかじってみたら

なんか動物になった気分。これはなんか嫌。却下。

②塩を振っておいてみたら

A)浅漬け風

そのまま食べてみる

まずは、塩だけ。
浅漬け風でとても食べやすい。

葉物の臭みもあまりない。
イケル。

それなら…と今度は他のものと和えてみる。

B)サラダ風に

・塩漬け子持ち高菜
・千切りショウガ
・千切り玉ねぎ

あとは、醤油と少しのお酢で。

うん、うまい。
塩漬けしておくと、色々使えて便利。

レシピはいくらでも広がるしな。

③ぬか漬け

とりあえず丸ごと埋めてみる。
・・・じゃなくて漬ける。
いざ実食

!!!

これは美味しいじゃないか!
ぬか漬けが苦手な夫も、これなら喜んで食べてくれる。

ぬか漬け、断然アリ。

結論

生食はできるけど、
漬ける方が断然美味しくいただける。

「からし菜」のつぼみなので、
生だと少し辛味を感じます。

これがまたとっっても美味しい!
辛すぎなくてちょうどいいです。

2.ゆでる・蒸す

とりあえず蒸してみる。

A)そのまま食べる

醤油麹+マヨネーズソースをのせて

なんだ、蒸しもおいしいじゃないか。

生だと感じた辛味もほとんどない。
クセも臭みもない。

ただ「食べやすい野菜」だということを知る。

火を通しすぎると、歯ごたえがなくなるので
少し固めがオススメ。

B)お好きな和え物に

とりあえず蒸しを冷蔵庫に入れとくべし

これがあれば、あっという間に和え物ができるので、
冷蔵庫に入れておくと便利。

+のり+醤油+ごま油
+かつおぶし+白ごま+醤油+お酢+アマニ油

など、
「子持ち高菜だけ+ちょい足し」はもちろん、

食用菊やツナ、千切り人参など、
他の食材との相性も〇。

和え物やサラダのレシピなら可能性無限大。

結論

加熱は断然アリ。

クセのなさのおかげで、
どんなものとの相性もばっちり。

3.炒める

ネギ醤油ダレ(※)と一緒に炒めてみた。

※ネギ、醤油、酢、白ごま、ごま油を適当に混ぜたもの。

まだこんなうまさがあったなんて~!
炒めると中華っぽさが出て、これまた美味しい。

チンゲン菜的な感じもありつつ、
それよりも歯ごたえがシャキシャキで
さらに私好み。

我が家の定番になったものが

ニンニクで炒める。
味付けは醤油とか適当に(笑)

(写真は撮ってないけど)
ニンニクとの相性はばっちり。

葉物など緑の野菜が苦手な夫でも
「これはいくらでも食べられる」そうです。

「ニンニク炒めが一番好きなんだって。

これは一度試してみて欲しい。

結論

まずは、
「炒める」から入ったほうがいいかもしれない。

それくらい美味しく食べられます。


ということで、今日は
レアキャラ子持ち高菜に密着取材してみました。

生でも、ゆでても、炒めても
なんでも美味しい子持ち高菜。

もし、どこかで見かけたら
ぜひ手に取ってみることをお勧めします。

だって、美味しいもん。

火曜金曜更新中

綺麗道 古川綾子でした!

あなたのスキ&フォローが何よりの励みです✨


この記事が参加している募集

サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。