見出し画像

人生初 本物の遺跡で親子発掘体験してきた/新潟市 茶院A遺跡

まだまだ終わらない夏休み。

早よ終われ・・・と思う一方で
(とこっそり願っているのは私だけではないはずだ!)

いつもなら体験できないようなことを
子どもに体験させてあげたい

そう思うのも親心。

そういうメガネで探してみると・・・
見つけちゃいました。

動く市政教室 夏休み親子参加企画
遺跡発掘 さぁチャレンジ

新潟市の企画です。

「まぁ、遺跡発掘なんて言っても
ちょっと真似事するだけでしょ?」

そう思ったら違いました。

現在発掘中の本物の遺跡で
本気で発掘体験をさせてもらったんです。

考古学者気分!

今まで発掘なんてしたことあります?

なかなかレアな体験ですよね。

ということで
私の夏休みの絵日記ばりに(笑)
発掘体験レポをさせていただきます。

新潟市夏休み親子参加 遺跡発掘体験

我が家の息子は
ピラミッドや兵馬俑が好きな小学6年生。

なもので速攻申し込んだのが

新潟市動く市政教室
夏休み親子参加企画
「遺跡発掘さぁチャレンジ」

という企画です。

内容は

茶院A遺跡(新潟市西蒲区打越)
見学と発掘体験

という情報のみ。

こんな遺跡があること自体知りませんでしたし
実際に何をやるかはほとんど不明。

ただ「発掘体験」の響きだけで申し込みました。

さて、イベント開催日は
猛暑日がひたすらに続いていた8月初旬。

猛暑の中の発掘体験って・・・?
母ちょっと心配。

新潟市西蒲区 茶院A遺跡へ行こう

予想通りの猛暑になった当日。

新潟駅に集合し
貸切バスに乗って現地の遺跡に向かいます。

遠慮がちピース

1時間ほどバス旅を楽しんでいきますと

バスの車窓から~この平野がたまらん!

田んぼの中の一角に
一見、工事現場のような場所が見えてきました。

こちらが茶院ちゃいんA遺跡の現場です。

茶院A遺跡とは?

・新潟市西蒲区打越地域にある遺跡
・古墳時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代の遺跡が見つかっている
・出土品は8世紀代の須恵器(すえき)、土師器(はじき)が中心
・墨書(ぼくしょ)土器は8点見つかっている

茶院( ちゃいん) A遺跡現地説明会の開催について - 新潟市

はい、もちろん本物の遺跡です。

始めに涼しい事務所でレクチャーを受け
いざ発掘作業の現場へ。

ホンモノ!

現場に向かう間に
どんどん気持ちが高まっていきます。
(私の)

奥の方で今まさに発掘作業中の方々の姿が

いざ発掘体験スタート

始めは「初心者コース」から。

白い丸が見えますか?

既に職員さんが土器のある所を
分かるようにマーキングしてくれています。

ここを掘ればいいわけなので
これなら子供でも飽きずに掘れそうです。

う~ん、この心遣いが素晴らしい。

掘るときの道具は
箕・シャベル・竹ベラの3点

カンカン照りのゲキアツな日でしたが
子どもたちは現場を目の前に
がんがんヒートアップ。

「掘るぞ~!」

やる気満々の子どもたちに
あっという間に掘りつくされていきます。

掘れた💖

特別に小学1年の娘も混ぜてもらったのですが
見てください。

モザイク越しでも分かる
にんまりご満悦の様子を。

どんどん見つかる土器に
子どもたちはご機嫌に掘り進めて行きました。

作業自体は10分程度でしたが
あまりの暑さのためいったん休憩タイム。

ミストシャワーが気持ちいい!

休憩の後はいよいよ「本格コース」

今度は印はないので
どこに埋まってるか分かりません。

さぁ、掘って掘って。

「黒い土のところは土器がある確率が高いですよ」

この言葉を信じ必死にホリホリ。

(母が特に必死だったのは秘密で)

ホリホリ

「なかなかないね~」

ホリホリ

ホリホリ

「なんかカチッって言った」

・・・・

「あった~~~~!」

最高の笑顔

現代と1200年前がつながった瞬間でした。

自分たちの手で
昔の人の暮らしの変遷を見つけることができた!

なんとも言えない高揚感に包まれる私たち。

猛烈な暑さで汗ダラダラなのも吹き飛ばすくらい
とても楽しくて
とても贅沢な体験でした。

本格コースでもこんなに見つかりました

子どもたちにこそ本物体験を

ここは今、発掘中の現場です。

そこには実際に働いている人の姿があって
そのまんまの遺跡現場に立ち会えるだけでも
貴重な機会だと思うんです。

本物が見られるんですから。

そんな中
「子どもにやらせたら壊すかもしれない」

私ならそう考えちゃうところで
あえて子どもたちに作業をさせてあげる。

これってスゴイことだなと感じます。

子どもたちのキラキラと
好奇心に溢れた瞳を見れば

この体験がどれほど彼らにとって
大きなものだったかは明らかでした。

本物に出会えたからこそ
本物の感動が得られる

これは疑似体験では
味わえないものだと思うんです。

ちょっとネットで調べれば
どんなことも分かった気になれるし
本当に見たような気にもなれる。

でも

自分の目で”生”で見たそのものの輪郭
指で触れたときの固さや感覚

諦めずに探し続けた先に
出会えた過去とのつながり。

流れていく風や額に流れる汗

色々な人が働いている現場の風景や
その場の空気感みたいなものまで

全てをひっくるめての発掘体験だったわけです。

それってその場にいたからこそ
感じられるものですよね。

今の子どもたちは便利すぎて
本物に直接触れる体験が少なくなっています。

だからこそ子どもたちには
ホンモノ体験をして欲しいじゃないですか。

いや、子どもに限らず大人もそう。

今回の遺跡発掘体験は
まさにド直球のホンモノ体験でした。

ここから未来の考古学者が
生まれるかもしれないし
生まれないかもしれない。

でも少なくとも参加した全員に
ホンモノ体験がひとつ刻まれたのは事実。

参加できてよかったなぁ。

この企画を考え
携わって下さった関係者の方々には感謝です。

10月14日に遺跡見学会が計画されているそうなので

普段遺跡を見たことがない方も
こういう機会に訪れてみるのも良さそうですね。

今日は新潟市で開催された

動く市政教室 夏休み親子参加企画
遺跡発掘 さぁチャレンジ

のレポをお送りしました。

今年の夏、子どもたちのおかげで
私もすっかり楽しんでいます。

火曜金曜更新中
綺麗道でした

あなたのスキ&コメントが励みです

古くから伝わる本気のお盆飾りどこまで残せる?長男の嫁の苦悩を激白(ニイガタ嫁日記)(8月)
子どもに「お盆って何?」と聞かれたら何と答えますか?
🔶【おうち縁日】簡単準備で大人も子供も大はしゃぎ!やってよかった自宅お祭りの作り方
🔶【実録・夏休み自由研究】小4息子が人生初canvaとグーグルスライドに触れてみたらどうなった
とびひにしたくない!小さい子どもにも安心な【我が家の必需品】肌ケアアイテム3選(自然派)をご紹介します。

あなたはどちら?体質チェックから見るエナジー果物を食べてエネルギッシュなヘルシー美人になりませんか。(8月)
8月9日・10日は白桃の日。今、桃を食べるべき理由とは?【ずぼら薬膳】
日本人は胃腸が弱いからとうもろこしの甘みでパワーチャージしよう喉痛み・咳・便秘になるのは秋のせい!うるうるパワーフードで負け戦を防ぐレシピはいかが?(8月)
【夏野菜に感謝を込めて】初めての自家製トマトケチャップづくり
【畑を愛でる会】エッグプラントの由来と落花生に驚いた話
【畑を愛でる会】夏がゆく~畑を見て季節の移ろいを感じる
【FUKINOMEIGAバスターズ】バジルを守るために立ち上がった話
【野菜スイーツ】枝豆おやつで元気&美人になろうの会(レシピあり)

サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。