見出し画像

旬食美人学+Clarus. 改めましての自己紹介と料理教室再開について



フードスタイリングもレシピ開発もライティングも大好きなお仕事


こんにちは!
フードコーディネーター・インナービューティー料理研究家の國塩亜矢子(くにしおあやこ)です。

今はライティングやレシピ開発、フードスタイリングのお仕事がメインですが、実は2人目(娘)が生まれる直前まで、主にOLさんや子育て中のママさん向けに少人数制の料理教室をひっそりと開催していました。

小さな小さな料理教室

ニュージーランド出張でのひとこま。旬のキウイを堪能しつつマーケットリサーチを。

料理教室「旬食美人学」は、個人事業主登録している私の屋号。
旬の食材を楽しみながら、体の中から美しく健やかになれる……
そんなレシピ提案が専門です。

美容栄養学(インナービューティー)を軸にした家庭料理をメインに、
季節のテーブル作りのコツや、カジュアルなおもてなしのポイント、
器使いや季節の花々も交えてお伝えする料理教室。

かしこまった料理教室というよりも、ちょっとした大人の部活のようなイメージのアットホームな学びの小さな空間(サロン)でした。

子育てと、働き方シフト

大好きな西表島の海辺で

娘の壮絶なイヤイヤ期を何とか乗り越え(長男と違って本当に苦しかった、可愛いけど結構ツライ……そんな時期が長かったんです)、やっと入園と思ったらコロナ禍が到来。
いやぁ、内心なかなかつらかったよね……

ということで、気が付いたら約8年が経過。笑
子育てに注力しながらのフリーランスライフ……
振り返れば、なんだかあっという間の期間だったなぁ。

子どもが小さいからこそ、できたこと・出会えた人はたくさんいるし、
子どものお陰で新しく見ることができた景色が山ほどありました。
仕事面でも、「乳幼児子育て中のママ」だから舞い込んできた案件も。

この子育て期間、仕事の主軸を
メディアでのレシピ紹介や美容栄養学ライターなど、
在宅で・ほぼ一人でできる内容に徐々にシフトしていきました。

あくまで子育て優先で、自分の好き・得意を活かせる発信系のお仕事。
これは結果的に、家族軸と自分軸で見てもベストなスタイルになりました。

当時はすごく悩んだけれど、結果オーライ!
今のお仕事やライフスタイルに繋がっています。

ライティングから広がるお仕事

ありがたいことに、これまでライティングを手掛けた記事をもとに
TV・ラジオ出演や雑誌掲載などのメディアのお仕事へのお声がけも、
ここ数年本当に多く経験させて頂きました。
(J-wave MORNINGRADIO、美的、MONOMAX、熱狂マニアさん!、読売新聞などなど)

趣味のファミキャンから派生して、アウトドア系ライターのお仕事もスタートしたり。ママキャンパーとして書けること、たくさんあるんですよね!

キャンプでも家でも使えるアイテムの紹介や、おすすめのレシピ記事等を主に「CAMPHACK」で連載しています。

大好きなキャンプ場、北軽井沢スイートグラスにて

人生の経験って、点と点が本当に繋がっている。
公私ともに、無駄な経験って何ひとつないんですよね。

本当にご縁に感謝しているフリーランス人生です。

Instagramはこちら

▶日常の様子やお仕事情報はInstagramに綴っています。
@enjoytable_by.a

人生はやりたいことで溢れている

カラフル野菜のミニミニバーグは人気のレシピ!

……で!

やっと、長かったコロナ禍(と娘の乳幼児期)が終わり、
子育て軸も仕事軸も、ちょっと新たなステージへステップアップ。

「NEW」も「RE:START」も、人生はやりたいことで溢れている!
(世界は欲しいもので溢れている、的な ←大好き、この番組)

そのひとつが、対面での少人数制料理教室の再開です。

自分が望むスタイルとは

ホームパーティーのひとこま

コロナ期にオンライン開催も依頼されたのですが、
自分のこだわりでオンライン料理教室はなんとなく嫌だったんです。

やっぱり、私は対面が好きだから。
対面だからこそ伝えられる、テーブル周りのことが多いから。

お花も器もお料理も、そして生徒様との「いただきます」の会話も。
全部全部ひっくるめて
”インナービューティー料理教室” だと、自負しているから。

RE:START

カジュアルに、楽しく、一緒に学びましょう!

そんな私の想い・モットーに共感して下さり、
必要として下さる方に届けたい&一緒に創り上げたい。
小さな小さな、日常のぬくもりが感じられる料理教室。

2024年6月、生まれ変わってRE:START予定です。
詳細はまた別記事でお伝えしますね!

すでにリクエスト下さっている皆様に愛と感謝を。


旬食美人学+Clarus.代表
國塩亜矢子

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?