見出し画像

【#田中泰延 さん】物書きは調べることが9割9分5厘6毛【#明日のライターゼミ】

※2018年12月25日 一部訂正しました
田中さんの名言→若松英輔さんの名言

若松英輔さんの名言

書けないと感じた人は必ず書ける。
書けないと感じるのは、書けるものだけだからだ。

映画評論をジャンルで定義すると?

随筆の一種
エッセイ、ともいう

随筆の定義は?

事情と心象が交わるところに発生するところに生まれる文

つまり…
・事象だけではダメ
・心象だけではダメ

趣味の定義は?

手段が目的にすり替わったこと

定義って大事

定義がしっかりしていないと、文章がふわっとしてしまう

※わからない言葉がでてきたら調べること

”書く”ことにおいて大切なのは

誰が書いたか > 何を書いたか
→ まず、自分を売らないといかない

つまり…
いきなり「わたしはこう思いました」と書いてもしょうがない

自分を売るための武器

『調べる』ということ

9割9分調べて、最後に心象を書くので十分

読者なんていない

自分を売るためには、他人はどうでもいい

「読者は誰か? を想像しましょう」
「たったひとりの誰かに書くように」
…どっちも必要ない

それは…
あなたは”何者か”ではないから

本当に必要なことは

自分に向けて書くこと

本当に書くべき理由とは

・どこにも思ったことが書いてない
・自分の納得いく文がない
→だから、自分のために書く

芸術、美術、音楽、文学において1番ダメな教育って?

「鑑賞して感じたことを書きましょう」という授業

なぜ?
 人間が作ったものには、すべて文脈があるから

文脈って?
 原型、下書き、引用、無意識、比喩etc…

”書く”という行為において最も重要なのはファクト

読み手を想像しなくていいけれど…

ちゃんと調べて並べれば、読む人が(誰でも)主役になれる

調べる方法って?

・ネットで検索する
・本を読む
・本人に聞く

大切なことは…
 一次資料にあたること

映画だったら
 IMDb にあたること

脚本を確認することによって…
・アドリプがわかる
・脚本から監督が直前で変えた場所がわかる etc…

書く姿勢において

「調べたから偉い、エビデンス!」にはしない

自分の感動を探り、根拠を明らかにし、
感動に根を張り、枝を増やすために調べる

読者を想定して、その人を納得させようとするより
まずは自分が納得できるように

知ってないことを知ってるように書いたらバレるw

なぜ書くかということ

感動をするから、書く

感動がなければ書くのをやめましょう

感動とは…
「面白い」や「楽しい」だけでなく
「わからない」「つまらない」も感動

長い文章を書くこととは…

思考の過程を披露すること

事象と心象が交わった過程を披露する

でも、それを全部書くと長くなってしまう

編集とは…?

これだけを残さないと伝わらない、ことを残すこと

削りすぎた場合は、読むのが楽しくなる無駄話を足す

書く人のこれからって…?

ペン1本で飯を食う→無理

「書く」で食っていこうと思うな

なんで?
 書きたい人が多くて、読みたい人が少ない

書くことって?

生き方、どう生きるかを決めること

書くことは何か付けたすことではない。

実は、書くこととは…

生きる幅を自ら狭めること

書くことをしなければ…
 オリンピック選手になれるかもしれない
 ミュージシャンになれるかもしれない
 実業家になれるかもしれない

書くことは…
 死刑囚だってできること
 →人に残された最後の職業

生きる意味なんて、生まれた意味なんて説明できないが
途中であることを意識はできる


つまり…

書くというのは生き方なのです


つまらない人間とは…

内面を語る人
・暑い日に「暑い~」という人

面白い人間とは…

外にあることを語る人
・暑い日に「これはエルニーニョ現象で…」と語れる人

いいこととは内面ではなく、内面とその人の間にある

心象を結論づけることができるために、事象が必要

大切なのは…

最初に「うまくやらない」と決める

by 糸井重里 さん

映画批評 講評

GOOD POINT
・他にない視点が入っている
・結びがいい
・他の批評をしっかりと読んだうえで自分の考えを組み立てている
・ラベリングもぬかりなく確認してある
・果てしない無駄話に理由がある
・タイトルがいやらしい(褒めてる)
・”映画のお約束”に乗っとった読み解きができている
・調べたうえでの心象は面白い!
・Bru-rayのショートフィルムまで見てる
・同じ監督の違う作品まで見てる
・公式HPにある写真は使ってOK! わかりやすいので画像を使おう
・語り手を意図的に仮定して、批評するのが面白い!







この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,072件

チップ気分で投げ銭いただけると嬉しいです◎ もっと素敵な言葉を届けられるように頑張ります。