見出し画像

31日目は快眠Part2(くらい)。

こんにちは。あやです。
「一日一つ新しいことプロジェクト」31日目です。

もうまもなく5月も終わりますね。夏に向けて暑い日も増えてきたように感じます。季節の変わり目は体調も崩しやすいです。実際、私も体調を崩していて、ギリギリの体力で800字ほどのレポートに勤しんでいます😓

昨日はなかなか眠れず、疲れもとれないほどでした。改めて自分の睡眠環境を見直してみると、ある問題が浮かび上がってきました。それは…

寝る直前までPCを使っていることです。

だらだらと課題をするせいか、ギリギリまでブルーライトを浴びています。交感神経が優位になってしまうので、完全に良い睡眠を妨げていました。

対策としては、寝る1時間前にPCを閉じるということを始めようと思います。また、それと同時に間接照明にして身体が眠るのに最適な状態をつくりたいです。

また、寝室にスマートフォンを持ってくることも避けるべきなようなので、早く目覚まし時計を購入して、寝室を真のリラックスルームにしたいと思います。

季節の変わり目は本当に体調を崩しやすいです。
皆さんも是非快適な睡眠で、日頃頑張っているお身体を癒してください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

DAY31

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?