見出し画像

\初めての・・自己紹介NOTE/

初めまして!
ITエンジニア専門転職エージェントの浅井です。

久しぶりにNoteの投稿をしようと思い見る専だったアカウントをみると
数年前の投稿が残っておりすごい恥ずかしい・・。笑
これはこれでうぶなエモい感じを残しておこうと思います←

最近はLinkedinやTwitterで様々なエンジニアさんと
コミュニケーションとることが多いので
私がどんな人なのか皆様にざっくりわかってもらえればと思いNoteに纏めてみました!


とても簡潔にまとめてるので見てくれたら嬉しいです🥺


今何してるの?

株式会社BrandingEngineerという会社でエンジニア専門の転職エージェントをしています。

BrandingEngineerはIT/WEBエンジニアに特化している会社で
・フリーランスの方に向けた案件のご紹介(https://mid-works.com/
・プログラミングスクールの運営(https://be.tech-boost.jp/lp_pages/001
・正社員での転職サポート(https://techstars.jp/lp/agent
と大きく分けて3つのプロダクトを展開しています。

その中でも私は「TechStarsAgent」にて正社員での転職サポートをさせていただいております。


プレイバック~マイキャリア~

そもそもどういった経歴を歩んで現在の会社にジョインしたのか、
簡潔に纏めてみました・・!

18歳 地元の歯医者さんで歯科助手
大学に行ってまでも勉強したいことが当時なかったので、
就職して自分のお金でやりたいことに挑戦をしていこうと決意。
(あと4年間勉強よりも飲み会やバイトに明け暮れて堕落すると確信していたからw)

20歳 芸能界へ飛び込む
就職して貯めた資金をもって挑戦をしたかった芸能界へ。
身長が少し高めなのでコマーシャルモデルとして活動していました。
(本当はファッションモデルがよかったけど175cm以上必要で身長が足りなかった・・)

人生で一番トレーニングに励んでいたので、
・栄養学の勉強
・毎日ジムでのトレーニング/ピラティス
・ファスティング
と好きなことをストイックに突き詰めるってめちゃくちゃ楽しいと実感した20歳。

21歳 将来に不安を覚え始めた事務職 @エスケイ通信

芸能化は非常にシビアな世界で20代をやり続けるには不安が大きすぎて
「事務職をちゃんとやったことないからやってみよ~と」
でマイナビ開いて最初にでてきたのが「エスケイ通信」
大家族主義 というフレーズに惹かれて即エントリー→即日採用→即日ジョイン

人事部にて新卒・中途採用アシスタントとして従事。
母集団形成や新卒セミナーの開催や中途面接対応、候補者様やベンダーとのコミュニケーションなどを対応していました。
(平行して芸能関連の仕事もしていましたが、現実的に考えてスキルをつけてバリューを発揮し、評価される職に就いたほうが今後長いキャリアにおいてちゃんと稼げそうだと感じたので途中から芸能界からは足を洗いました)


会社にとっていい人材を採用するために、
もっと現場の人の気持ちがわかるようになりたい。

そう思い営業職への異動も検討しましたが当時は女性営業NG。
会社はすごく好きでしたが若いうちに別の世界を見るものありだなと思い転職へ。

23歳 サクラサクマーケティングへ
今でもお世話になっている方から修行も兼ねてベンチャー企業いってこい!
ということで飛び込んだWebマーケティングの世界。

・人事の立ち上げ(新卒/中途採用、研修内容の考案、採用説明会の実施)
・経理などのバックオフィス業務
・新規営業
・SEOコンサルティング(たぶん同社の中では一番経験があるのはここ) など

同じチームには女性がいなくて、
年上の男性ばかりで非常に苦戦していたのをよく覚えています。笑

幹部陣とはとても距離が近いので意見もいいやすく、
自社のマーケティング施策としてYoutube運営/撮影/コンテンツ考案などを
社長と一緒に考えながらやってみたり。

正解はなく何でも挑戦してみる、そして継続する。
世の中の変化に対して柔軟に対応していく。

ベンチャー企業が生き残るうえで必要なことを身をもって体験し学べたと思います。

苦戦しながらも働き続けた3年間でしたが、
自分のキャリアを振り返ったときに「私って本当は何がしたんだっけ?」
というモヤモヤが生まれて色んな人生の先輩と壁打ちをさせていただき、


プラスで
・様々なことに挑戦ができる
(当時はWebマーケッターの育成スクールを作りたい!と考えていた)

が明確になり色々探してたところ出会ったのが「BrandingEngineer」でした。
そして、この人の元で働きたいと思える上司に出会ったことが一番の決め手でエントリーしました。

なのでこの記事を読んでくれているエンジニアさんには申し訳ないですが、
当日はほとんどエンジニアのことを知らず興味もそこまでもっていなくて・・。


でも、仕事を通して知識もついて様々なエンジニアさんとお話をさせていただく中で専門性の高い技術を追求し続けるパッションのかっこよさに触れて
もっと理解を深めていき、
相談してくださる方々にとって良い選択肢を一緒に考えられるようになりたいと思っています。

なので私も仕事もモットーは「誠実に。」

◆ご支援者様のお声/S様
転職活動を通して大変お世話になりました。 活動中はオンラインMTGの時間も何度か作っていただいたり 検討企業の比較資料を作成いただいたりと 今までのエージェントにはなかったような細かいサポートをしていただきとても助かりました。 結果的に希望していた以上の条件で内定をもらい入社することができ大変感謝しております。

linkedin.com/in/asaits-3812/

◆ご支援者様のお声/K様
浅井様にはリンクトイン経由でメッセージを頂き第1希望の内定先に入社することができました。いろいろとアドバイスをくださりとても助かりました。今後ともよろしくお願い致します。

https://www.linkedin.com/in/asaits-3812/

ご支援させていただいた方々にはいつも大変光栄なお言葉をいただきます。ですが、まだまだ至らない点は多くありますがそんな時はご遠慮なくご指摘くださいませ!

◆お取引企業
・広告業界のトップメガベンチャー企業(※今採用代行で携わってます)
・これから絶対伸びる検索エンジン開発をしている企業
・社会貢献性が高いプロダクトを展開しているヘルステックベンチャー
・大手キャリアのグループ会社 など
幅広いのですが、得意なのはスタートアップやベンチャーの事業会社です。

◆担当している求人数の多さ
・フロントエンド     ★★★★
・サーバーサイド     ★★★★★
・インフラ/SRE      ★★★
・ネイティブアプリ    ★★★
・機械学習エンジニア   ★★★   (←最近増えてきてる)
・データサイエンティスト ★★★   (←最近増えてきてる)
・PdM          ★★
・テックリード/PM    ★★★★★ 
・CTO          ★
・Other(QA,社内SEなど) ★

ざっとした集計なので誤差はあるかもしれませんが大体こんな感じです。
私以外にもコンサルタントがおりご紹介の幅はかなり広いです!
他にもニーズに応じてポジション開拓してくるのでまずはご相談ください!

※注意
弊社のコンサルタントは全員、専門性が非常に高くそれぞれの強みがあります。
候補者様とクライアント様の双方にとってミスマッチがないよいご縁にすべく
めちゃくちゃマメに連絡がいくことが多々あります。
が、それが離職率1%以下という業界内でもトップレベルのマッチング精度の高さを誇っているのだと自負しています。
(いや、それ注意じゃなくてただの強みアピールじゃん←)  



ここまで読んでくださった皆様、誠にありがとうございます。。!



◆Twitter始めました!

よければ覗いて行ってください。
そしてフォローしてくださったら全力で喜びます!


◆Linkedinでよく活動しています!

https://www.linkedin.com/in/asaits-3812/

インプットしたことや担当しているレア求人情報、
日常のトレンドなど幅広く情報発信してます。


最後に・・・

ご転職をお考えの方、エンジニア採用を強化したい企業様、
お気軽にご相談くださいませ!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!