見出し画像

【新卒メンバー紹介①】まずは目の前の研修で扱っている技術を身に着けることに集中

みなさん、こんにちは!

アクシスウェア採用チームです。2024年度は3名の新入社員が入社しました。
今年は3回連続の新入社員メンバー紹介記事をお送りします。
アクシスウェアに決めた理由、やりたいこと、目標、趣味…、いろいろお話を聞けましたので紹介してまいります。

◇プロフィール◇
名前:S.H
出身学部:文学部
趣味:フェス、韓国ドラマ、お酒

1.アクシスウェアに決めた理由

――就職活動について
大学3年の夏休み頃に始めました。企業の1day仕事体験に少しずつ参加しつつ、自己分析をやりました。ESの作成や面接練習を始めたのは3年の冬休み頃です。
 
――就活で大変な事はなんでしたか?
面接で聞かれたことに的確に答えることでした。初めのうちは結論から答えられなかったり、話が長くなってまとまらなかったり…と様々な課題がありました。質問を想定して大まかな回答を作り、実際に声に出して答えてみるという練習を繰り返すうちに少しずつ上達しました。

――アクシスウェアに決めた理由を教えてください!
面接や座談会で社員の方とお話させていただくなかで、アクシスウェアにはあらゆる面で社員をとても大切にする文化があると感じたからです。
 
――就活生へ向けて
振り返ってみると、就活で一番大切なのは自己分析だと思いました。
周りやネット情報を見て焦ってしまう気持ちはとても分かりますが、すぐにESや面接練習に取り掛かるのではなく、自分がどんなキャリアを歩みたいのかを改めて考えることが本当の意味で就活を成功させる鍵になると思います。苦しい時期もあると思いますが、応援しています!

2.アクシスウェアでやりたいこと

――入社して挑戦したい事や将来の夢があれば教えてください!
今のところは実際に人が使うアプリケーションの開発や設計に挑戦してみたいです。そして 最終的にはプロジェクトマネージャーとして働きたいです。これから社会人としても技術面においても新しく学ぶことが多いですが、まずは 目の前の研修で扱っている技術を身に着けることに集中したいです!
 
――新生活ではじめたいこと(なんでも大丈夫です!)
作ってみたいスマホアプリがあるので、趣味程度に個人開発の勉強を始めたいです。あとは生まれてこの方やせ型として生きてきたので 、筋トレをして増量したいです。

3.どんな人か教えて下さい!

――出身地はどちらですか?
神奈川県の相模原市出身で、今も住んでいます!
新宿へも横浜へも始発から電車に乗れる便利な最寄り駅があります。
わかる人は地元民だと思うので、地元トークしたいです!
  
――アルバイトやサークル活動は何をやっていましたか?
塾講師を4年間やっていました。バイト仲間とも仲が良く仕事自体も好きだったので最高でした。サークルに関しては、3年の途中から学生哲学カフェの運営メンバーを務めていました。哲学カフェは、例えば「好きと推しの違いは?」のようなお題に沿ってみんなで話し合う場です。考えるのが好きなので居心地がよかったです!

――趣味はなんですか?
音楽が好きです。ミスチルの大ファンなのと、最近はK-popをよく聴いています。ライブやフェスも好きです!
あと最近は韓国ドラマにハマっています。今見ているのは「スタートアップ」という作品です。アニメ漫画も好きです。おすすめなどあったら教えてください!
お酒はカクテルが好きなのでこれからいろいろ開拓したいなと思っています。

株式会社アクシスウェア
アクシスウェアは、お客様の経営戦略・IT戦略の実現の為のコンサルティング/ITアーキテクトファームです。 情報システム及び業務アプリケーションのトータルコンサルティングと致しまして 人的リソース整備や教育ソリューションをご提供し、お客様の新しい価値創造をご支援しています。 多くのお客様より、ご信頼・お声かけいただけるよう日々邁進してまいります。

★アクシスウェアHPはこちら
★アクシスウェアリクルートサイトはこちら

#新入社員 #就活体験記 #社員インタビュー #アクシスウェア #就職活動 #新卒 #就活 #システムエンジニア #新社会人 #新入社員紹介

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,736件