見出し画像

聞くこと

ミスターセンクスがワークしている会社にも
新入社員が入ってきた
無断侵入社員ではなく
あまたの猛者たちを蹴落としてきた
もっさもさの猛者である

入社式の際に挨拶をしてもらったのだが
ものすごくしっかりした挨拶だった
今の若い人がそうなのか
新入社員がすごい人なのか
正直センクスが霞むくらいの
霞が関ではなくて霞ヶ浦レベルであった

そんな中で「聞くこと」について考えた
新入社員の子たちには
これもコミュニケーションの一環だと思って
わからないことは何でも聞くこと
それをアドバイスしてみた

人間は歳を取って経験を積むほど
素直に人に聞くことができなくなる

今さら聞けないチョメチョメとか
そんな言葉が流行るくらいだから
知らないことを知らないということ
これは恥ずかしいのである

聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥
こんな言葉もある

この言葉を聞くといつも
踊る阿呆の歌を思い出す

つまりどっちにしても恥なのだ
恥をかくならばどっちが良いのか
それを問いかけてくるやつなのである

一時の恥なのかい
一生の恥なのかい
どっちなんだい!
パワー!

何事にも素直が一番である
タンクトップでアメリカに乗り込む人もいるのだ
恥をかいたからってなんだというのだ!

自由にやれ若者よ!
そしてミスターセンクスみたいにはなるなよ!

ノーパワー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?