見出し画像

真っ当な君達は職務を全うしたが結果OUT

スタッフはみんな真面目である
業務命令を正確に守り
大抵の場合は時間通りに仕事をこなす
与えられた役割を全うすることに長けている

しかし与えられていない役割を理解することはしない
自らの役割がなんのためにあって
自らの仕事がどのように成果物に結びつくのか
そういったことを考えない
考える必要がないのか
考えたくないのか
考えられないのか
その理由はそれぞれあるのだと思う

そういった人たちが集まる組織で
分業制でものづくりを行なっていると
大切なものが抜け落ちてしまうことがある
それは何かといえば顧客目線である

皆が職務を全うすることを目的としており
顧客に喜ばれるものづくりを目的としていない
その状態に陥ると
大切な顧客目線をどこかに落としてきてしまう

ある人とそんな話をしていたら
落としていることさえ気付かないのではと
その言葉に新たな学びを得た

顧客目線を能動的に考えるから
職務と職務の隙間に落ちる
大切なそれを見つけられる

ひとりひとりが自らの職務をこえ
一歩外まで視点を広げることで
その隙間は小さくなり
落っこちている大切なものを
拾い上げることもできるだろう

大抵の場合隙間には大事なものが落ちている
だからセンクスは谷間探索が好きなのだ
谷間については常に能動的でいたい
そして訪れるスティックINOUTの時へ
GOセ○クス!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?