見出し画像

マンボウについてわかったこと

まん延防止等重点措置
通称マンボウである

誰が言い出したか忘れてしまったが
当時は相当ディスられていた気がする
この有事にマンボウとはなんぞやと

しかしそれなりの市民権を得てしまったように見える
ニュースなどでもマンボウマンボウ言っている

しかし困ったものだ
再マンボウはタマタマが溜まったもんじゃない!
センクスのビジネスもNOセンクスになってしまう

そんなわけでどんなわけだ!
ということで
調べたのである
Googleで
マンボウ

ミスターセンクスも焦っていたのだろう
ITリテラシーの塊である私であれば
マンボウ+地域名が正常だろう
正常位さえ覚えていないのに
正常のことなんてわからないのだ

そこでミスターセンクスは
知ることになる
マンボウについて
その知られざる生態

実はフグ科
体長は1.8Mとあるが体高もそこそこありそう
体重は250〜2,000kgと個体差がすごい
ちょっと大きな成人男性くらいの身長で
体重2,000kgはおデブである
そして注目の遊泳力は
3.2 km/hである
それは人間よりも遅い
地上で暮らす人間よりも遅い
さらに衝撃にも弱いのではなかったか
硬いものにちょっとぶつかると死ぬという話も
どこかで聞いたこともあるぞ

ではマンボウの存在意義は!?
世の中には意味なんて考えてはいけないことがある
ただただこの殺伐とした世界の中では
冗談じゃないマンボウと
冗談みたいなマンボウ
その2つが存在するということだ

オマーン!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?