見出し画像

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】 学校教育入門「学校に関わるために知っておきたいこと」

学校教育に関わりたい、学校の支援をしてみたい、
そう考える方も多いのではないでしょうか。
私はいろんな方に関わって欲しいと思っています。
ちょっと誤解されがちな(実際に誤解も多い)
学校のことについて、
どんなことを知っておいたらいいのか、
今回はそんなところを解説したいと思います。

●意外と知らない「先生のお仕事」●
 学校ってほとんどの方が行ったことがあるので、
 つい知っているつもりになってしまうのが
 「先生の仕事」です。
 ですが、「子どもの目線から見た先生」と、
 もしくは「保護者の目線から見た先生」しか
 実は知らなかったりするんです。
 最近は先生の働き方改革も話題ですが、
 子どもたちに見えないところでどんな仕事をしているのか、
 どんなやりがいがあるのか、何を大事にしているのかを
 共感的に理解しておく必要があります。

●教育委員会って、なんだか知ってます?●
 教育委員会の方とお話しするとたまに出てくる笑い話。
 「学園もののドラマを見ていると、
  教育委員会が乗り込んでくるシーンがありますが、
  私立の学校に教育委員会は行かないですよ(笑)」
  (※教育委員会が管轄するのは公立学校。
    私立学校は所管部署が別なのです。)
 教育委員会という言葉は
 ニュースなどで必ず出てくる言葉ではありますが、
 そもそもの教育行政の仕組みを理解していないと、
 支援をしたくても話が成り立たないかもしれません。

●学習指導要領などの国の施策について知っておく●
 公立学校も私立学校も、
 そのベースにあるのは国の教育施策です。
 大学入試制度もそうですし、
 学校教育にいちばん関係があるのは学習指導要領。
 教科・科目(時間割をイメージしてください)の設定のこと、
 教科書のこと、どんな授業が行われているのか、
 私たちの子どものころとは大きく変わっています。
 自分の知っている学校のイメージで考えていると、
 実態やニーズと全く噛み合わないことも出てくるでしょう。
 また、国の施策は、中央教育審議会の答申など、
 ちょっと理解しづらい文章で出てきます。
 そのため、ニュースなどの報道情報でも、
 本当に断片的な情報しか出てこないことも多いです。
  (ときには間違っていることも)
 お仕事等で教育に関わろうという方は、
 そうした内容を読み解くことも必要になるでしょう。

●「〇〇教育」の言葉のイメージにとらわれない●
 「キャリア教育」もそのひとつなのですが、
 「キャリア」というと、
 仕事に関すること、働くことにつながることという
 イメージで理解されることが多くあります。
  (実際は、仕事に関することだけでなく、
   生きることそのものを扱っている教育です。)
 いろいろな「〇〇教育」も
 国の施策・指針を背景にしていることもあります。
 キャッチーな言葉の背景にある、
 どんな教育なのか、なぜ登場したのかについても、
 ぜひ目を向けていただきたいと思います。

馴染みのある世界ですが、一方で、
実は知らないことがたくさんある世界です。
できる限り先入観を持たず、
真っ白な気持ちで知りに行って欲しいと考えています。

学校教育に関わってみたい、興味がある方は、
キャリア教育を切り口に学校教育について学んでみませんか?
 https://ax-factory.com
※まずはミニセミナーからご参加ください!
 5/28,6/18,7/9,7/30 いずれも13:00-15:30@オンライン

松倉由紀
キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。1975年長野県上田市生まれ。静岡大学人文学部卒業。地元での就職に失敗(4か月めで退職届!)ののち、大手通信教育会社、人材派遣会社、コンサルティングファームを経て現職。キャリア教育の領域で教育プログラム開発と「しくみ作り」をする「企画屋」「クリエイター」であり「風呂敷たたみ屋」。2016年4月個人事業主から法人成り(株)ax-factory(https://ax-factory.wixsite.com/corporate)を設立。2020年京都造形芸術大学通信教育部(グラフィックデザイン)を卒業。デザインで学びをおもしろくします。
☆学校を応援する大人のための教育マガジン無料配信中☆
 登録はこちらから。
  https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173
 バックナンバーまとめ読みはこちらから。
  https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?