見出し画像

オリエンテーションと引っ越しの日

こんばんは。
ようやく、自分の家となるところに引っ越せて、今落ち着いてブログを書いています。

今日は、留学生向けのオリエンテーションの日。

Massage School of Queensland (MSQ)という職業専門学校に通って、私はRemedial Massage のDiploma を取るコースにいます。

留学生は全部で9人いて、まだ到着していない人もいるので今日はそのうちの6
人が参加してました。ポーランド人・スイス人・ブラジル人が1人ずつ、あと日本人が2人でした。

みんな優しい印象でとりあえず、安心。
スタッフのみんなも、温かく迎えてくれました。

オリエンテーションもUSI(生徒になりましたって証明を政府に申請するやつ)とかStudent IDをこうやって申請するよ〜って感じで、
Koichiさんていう方が優しく教えてくれました。
日本人スタッフなので、すごく安心😮‍💨
日本でも、ずっとメールで質問に答えてくださってて、「今冬だけど、みんなどんな格好してますか?」っていうくだらないことも、詳しく教えてくださいました(笑)
上着はちゃんと持ってきたので、聞いておいてよかった(笑)

学校のこと以外にも、シェアハウスの探し方とか、みんなどうしているかなどをシェアし合たり、色々と聞けてみんな同じ境遇だ〜ってなりました。

いい人たちだとわかったところで、ここで授業が始まるのが楽しみです。

引っ越しの日

無事に、Airbnbの宿から引っ越しができました。
シェアハウスで、自分の親と同じ世代のお父さんと、大学生の娘さんが住む家にいます。
性格も家での過ごし方も、合いそうな感じで、今のところ本当にいいところが見つかったな〜。

壁際にあるレコードがいい味を出してます

家は、一軒家の集合住宅で、共有プールがあって(これは私にとって必須条件だった笑)。
リビングにはレコードがある、おしゃれな感じ。
内見の時、お父さんが「ここは、チルで、サンクチュアリーだから(落ち着いていて、聖域みたいな意味)」って何回も言ってた(笑)
でも本当に静かでプライベートが尊重されていて、いい感じです。

今度多分、別の記事にまとめると思うんですが、すごく物件探しが大変と言われている中、
ゴールドコーストに到着して1日目で決まったのは、奇跡でした!

では、また明日。
SIMカードが届くまで、夜ではなく次の日中に更新してます。
まだSIMカードは決めてませんので、しばらくこのスタイル。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?