見出し画像

初noteを書いたら、いしかわゆきさん主催『新入生歓迎会』をされた(気分になった)

怖くて怖くて買えない&読めない
『書く習慣』を読み、恐怖に打ち勝ち、
晴れて初noteを投稿したわたしですが、

ここ1週間の『新入生歓迎会』のような
暖かいパイセン(?)達の話を聞いてくれ。

なにが怖かったかはこちらから↓


まあ、長なりますわ。
足でも崩して。(誰も正座してない)

初noteを投稿し、
著者であるいしかわゆきさんに
お礼のDM
をしました。

HSP(繊細さん)であるわたしは
普段こんなこと一切しませんが、
この本を読む中で
「この方なら多分喜んでくれる....!」
と思ったのでこの行動に出ました。

するとなんと....!!

Twitterの投稿で
共有してくれたのであります.....!!!!
恐縮すぎる.....

しかもクセになった?!?!え?!



「どうせ誰にも読まれないっしょ!」

「10いいねとか付いたらめちゃくちゃ嬉しいな」

「でもそんなのはまた先の話!気長にいこう!」

と思っていたわたし。

めちゃくちゃ見られてる〜!!!

わたくしめには、
身に余るPV &いいね数でございます.....!!!

しかもそれだけではなく、
いしかわゆきさんのツイートの引用RTにて
いくつか感想までいただきました。


めちゃくちゃ気持ちわかる?!?!
え、待って読ませるnote?!?!?!


さいこう?!?!?!
え、待ってわたしの平凡なnote
クセ強かった?!?!?!(嬉しい)


ポ.....ポチッた〜〜〜?!?!?!
わたしのnoteを見てポチった人がいる?!?!


えぐい.........。(語彙力)

自分的には平凡な、ごく一般的なnote
になってしまった気分でいましたが
人から見るとクセ強かったんや!!

公開してみないと
分からないことがあるなと
本当に思いました。

沢山の反応に、本当に感謝感激雨嵐でした。(真面目に)


そしてなんとご本人様からも

はい、天才の称号
頂きました〜〜〜!!!!
こんなんなんぼあってもいいでずがらね(号泣)

優しすぎる......。


しかも、いしかわゆきさん、
この後にnoteについた他のコメントにまで
いいねをしてくれてました。

いや視野広すぎん?!前世草食動物?!(微妙に失礼)

そして

こちらのマガジンにも入れて頂きました!!

ここを見るとわたしと同じように
『書く習慣』を読んで
noteを始めた人が沢山いて

最初からはうまくいかない!
地道に続ける!と決心して
始めたわたしでしたが

一気にみんなの輪の中に入れてもらえた気分になりました。

いやこんなん『新入生歓迎会』やん.....(激薄のタイトル回収)


待ってくれ、note界隈ってこんなあったかいん?

わたしが生きてきたTwitter界隈と全然違うんやけど.......(主語が大きいと炎上するぞ気をつけろ)


本当に一つ一つのいいね、ビュー、反応が
めちゃくちゃ嬉しいです。

自分の書いた記事が人に読まれるって
めちゃくちゃすごいことだなと思いました。

そして、この記事を
ここまで読んでくれてる人がいるなら
それも嬉しいし、すごいこと!!!!

なんかこんなふざけた感じで書いてきて
急にこんなほっこりしたこと言われても
みなさんが
高低差で耳キーンなってないか心配してます。
(フットの後藤さんのドヤ顔してる為太文字)

この記事が参加している募集

#note感想文

10,633件

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?