見出し画像

狂気的な行動の振り返り

狂気的な行動

私が定めていた狂気的な行動は下記の通りです。

Twitterで1日10ツイート・100いいね、1000フォロワー増加

1週間の振り返り

良かった点

1つ目は、Twitterを通して、実際に交流が出来たことです。

今週はTwitterで知り合った社外の方々と飲みにいきました。

やはり社外の方々は自分以上に志が高く、結果も出しており、尊敬する部分が多くありました。

正直、市場の方々にも負けたくないという気持ちをより一層抱きました。

また、たまたま軍隊合宿で一緒になった会社の採用動画をYoutubeにて見つけました。

その内容は、2年目から名古屋支社の立ち上げのリーダーを任されている方の仕事ぶりを動画にしているものでした。

そして、その会社にいる同期も会社内で営業成績2位や4位など最前線で戦っているという近況報告も受け、自分自身もあぐらをかいている暇はないと感じております。

その会社の同期達とも今度飲みに行く約束をしており、更に色々と情報交換をしようと思います。

少し話は脱線しましたが、Twitterが今まで以上に危機感を感じさせてくれて、より一層頑張る原動力になっています。

上には上がいますが、追いつけるように尽力していきます。

2つ目は、アウトプットを通して成長を感じられている点です。

今週の金曜日に自分の所属している課で忘年会がありました。

そこで、上長から「11月の下旬にかけて一気に成長したけど、何か転機があったのか?」と言われ、上長も私の変化度合いに結構驚いていたようで、普段あまり褒められることのない上長からお褒めの言葉を頂きました。

11月の下旬にかけてTwitterでアウトプットを始めたこともあり、そこでの学びが実際の現場でも活かされているなという実感がわきました。(もちろんTwitterが全ての要因ではないですが…。)

ちょうどその時期から新規案件をお任せいただき、1人で責任を負って行わなければいけなく、覚悟を持ったことが一番大きかったとは思います。

しかし、現場で実際に成長を感じられるようになったことも、Twitterで今までの学びを振り返り、自分ごととしてアウトプットし続けたおかげだと感じます。

そのため、様々な学びを自分事して解釈してアウトプットしていくことを継続していきます。

改善点

改善点は引き続き、フォロワー数やインプレッション数です。

ここ最近はツイートによっては、多くのいいねを頂ける機会も増えました。

しかし、多くのツイートをしてきたことで見えたきた部分もあります。

おはようツイートや多くの方に当てはまるようなよくある自己啓発的な内容をツイートすることでいいねは集まりやすいです。

一方で、自分自身が現場で本当に刺さった内容やWebマーケのよりニッチな内容を伝えてもインプレッションは少ないです。

もちろん、いいね目的であればおはようツイートや皆さんがイメージしやすいような自己啓発的な内容を発信し続けた方が良いです。

ですが、私の目的が自身のアウトプットであることを考慮すると、やはり自身がより鮮明に感じたことをいかに多くの方にわかりやすく咀嚼して伝えるかが鍵になるのかと思います。

そのため、あくまでもTwitter投稿の目的はぶらさずに、まずは平均して100インプレッションを目指します。

ますはツイート内容を簡潔かつわかりやすさを追求することもそうですが、能動的な交流(いいね、リプ)なども欠かさず行ってまいります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?