見出し画像

【SEMESTER2-8】完璧主義を卒業するための自己受容トレーニング【自己否定の渦から抜け出す方法】

▼動画で視聴する


【リンク】自分を知る学校オンラインサロン



▼テキストで視聴する

8.完璧主義改善.002

突然ですが質問です。

あなたは何か失敗した時に、どんなリアクションをとっていますか?



8.完璧主義改善.003

「別に気にしないよー」という人もいると思いますが、

「失敗した自分を許せない」
「なんで自分はこうなんだ」

と自己否定していませんか?


でも、わざと「自己否定しよう!」と思ってやってませんよね?

なりたくないけど自然にそうなっていると思います。



8.完璧主義改善.004

でも、自己否定をしていても悪影響ばかりですし、自分を責めても得にはならないこともわかっていると思います。


8.完璧主義改善.005

例えば、自己否定をするとストレスになります。

ぐるぐるぐるぐる「なんでなんで・・・」と考えてしまい、あなたの脳のワーキングメモリーを消耗します。

イメージとしては、パソコンやスマホでいろんなアプリを開きながら動画を見ながら調べ物をしている状態です。

パソコンやスマホの動きが重くなっちゃっているということなので、集中力が低下していて、さらに失敗しやすくなってしまいます。


8.完璧主義改善.006

完璧主義な人は、失敗したら自己否定をしがちですよね。

そしてストレスを感じ、辛い現実を直視したくないので、物事を先送りしてしまう・・・。

そしてまた同じようなシチュエーションになった時に失敗をしてしまい、

「私っていつもこうだよな・・・」

とまた自己否定をしてまたストレスを抱え、先送りする。

この自己否定ループにハマっちゃっている人は少なくありません。



8.完璧主義改善.009

「この自己否定ループを抜け出すにはじゃあどうしたらいいの?」

と思っているあなたに知っていただきたいのが、、、


8.完璧主義改善.010

今回のテーマである、自分を受け入れ・許す力「自己受容力」というものです。

「自己受容力???初めて聞いた」

という人もいると思います。



8.完璧主義改善.007

この「自己受容」ができるようになると、ストレスが減り、自分自身や物事を客観的に見ることができるようになります。

そして、

「次どうしたらうまくいくかなぁ」

というように改善策を考えやすくなるので先送りや現実逃避もしにくくなります。

そして、新たな改善行動がしやすくなるので、現実が変わる、成果も出やすくなります。


8.完璧主義改善.011

あと、自分の事はもちろんですが、他人の失敗も許せるようになったり人の成長を待てる自分になることができます。

他人に優しくなれるのでビジネス上を含め、パートナーや友人、家庭内の人間関係も豊かになっていきます。


8.完璧主義改善.013

しかし、ここまで話の内容を聞いても、

「自分はずっとこういう性格でやって来たから自分を変えるなんて難しいですよ」

と思っているかもしれません。


大丈夫です。

完璧主義は変えられます。

保証できるのは、「自分を知る学校」のメンバーでも完璧主義だったけど今は改善されて自分にも人にも優しくなれているメンバーがいるからです。実証済みということです。


8.完璧主義改善.014

「自分にはできない」というのは思い込みであり、あなたの潜在意識が絡んでるんです。


例えば、あなたが何かに失敗して、

「あぁ・・・自分ダメだなぁ」
「なんでこんな失敗ばっかりするんだ」

というふうに思い、続いて「自分はダメな人間だ」と解釈してしまう。

そうなると、「考えない、先送りをする」という行動をしますよね。

そしたら「自分はダメだなぁ」という価値観が強くなったり、それを続けていくと「自分はダメだ」と解釈する習慣が身についていき、、、それが潜在意識に刷り込まれていきます。


そして、また後日に何か失敗してしまったら、

「やっぱり自分はダメなやつだ」

というように解釈してしまう・・・こういうふうにぐるぐるぐるぐる悩み続けてしまう。完璧主義の人は日々こうして自分を痛めつけてしまっているわけですね。


8.完璧主義改善.008

この自己否定ループから抜け出すターニングポイントが、自己受容です。


例えば、何かに失敗しちゃった時、

「自分も人間だし失敗することはあるよね」

というように優しく解釈する。

こういう優しい言葉を自分にかける「行動」を続けていくと、少しずつ、あなたの「価値観」が変わってきます。


「自分も人間だし失敗することはあるよね」
「次うまくいくには何ができるかな?」

というように少しずつ改善思考の習慣が身に付いていくと、前向きに考えられるようになっていっていきます。


その改善思考が潜在意識に刷り込まれていくことで、次に失敗した時にも、

「自分も人間なんだから失敗することはあるよね」
「次うまくいくには何ができるかな?」

というように自然に考えていけるようになるわけです。


第2学期の最初のパターン認識とその改善のところでも紹介していますが、このように、「新しい行動」をして新しい習慣を身に付けていけば、価値観・潜在意識は変えられるので、完璧主義も改善できます。



8.完璧主義改善.012

自分を許せる方が、人生の幸福度はアップしていく!
ということで、このカリキュラムの目的は、「自分を許せる自分になること」です!


8.完璧主義改善.015

先ほど、「新しい行動をして新しい習慣を身に付けていけば、価値観・潜在意識は変えられるので、完璧主義も改善できます」と言いました。


「自己受容力を高める行動にはどんな種類があるの?」

と思っていますよね?


ここから紹介する「7つの行動」の中で「日常に取り込んでいけそうだな」と思えるものから実践していくことにより、あなたの完璧主義は改善されていきます。


失敗した時に自分を責めたり、「なんで私はこうなんだ」と悩み続けるのはしんどいですよね。

自分に優しくなって大切な人にも優しくなりたい方は最後までこのカリキュラムを一緒に学んでいきましょう!


※このカリキュラムの続きを受講するには、自分を知る学校オンラインサロンメンバーの登録が必要です。興味がある方は、下のリンク先から登録をおこなってください。


【リンク】自分を知る学校オンラインサロン



▼自分を知る学校カリキュラム一覧ページ



▼SNSリンク▼

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

著書 グッバイ公務員



いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃