見出し画像

約1200文字の卒業証書

ハル(@harumizuki423)です。

昨日3月30日は、公務員として最後の出勤日でした。


席につくなり「後任者へ引き継ぎして」と指示を受けたぼくは、1時間ほどかけて引継書を作成し、後任者へ電話連絡。庁内の職員だったので課まで来てもらい、約2時間ほどかけてこれからおこなってもらう業務の概要を説明しました。


これは公務員業界というわけではなく、奈良県庁では4月1日付けの人事異動通知が出るのはその約1週間前の3月23日頃で、1週間という短い期間内に引き継ぎをおこないます。これまでの実体験と後輩職員の話から、各部署では業務マニュアルがしっかりしているところが少なく、配属後に困ります。(前任者か係内の詳しい職員に聞きながら慣れていく感じ)


作業は引き継げるけど、思いはカンタンに引き継げない

※ここからのエリアは、購読者限定です。
記事単体だと400円ですが、月額マガジン「月刊ハルハルハ」(月500円)を購読してもらうと今後配信される記事も月500円で読み放題になるのでお得です。(課金月より前の月に配信された記事は対象外になり、単体で購入する必要があります。)

ここから先は

2,591字 / 1画像

¥ 400

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃