見出し画像

"ファッションを愛する私" と "娘のお洒落心を育む理由" を分解してみたら、『ファッションが好き!は無敵!!』 な結論になった話。

長雨が嘘のような 晴れやかな天候。
気持ち良いと表現するには 暖かすぎる風だけど、
晴れやかな風の吹き方!と表現できる、そんな日。

画像1

私は、娘に話しかけた。

スカートの裾が、たなびいているね!
お母さん、この裾同士が擦れる感覚が大好きなの。
パタパタっていうの、足をつたって聞こえない?
これを感じると「今日の自分もお洒落だわ♪嬉しい!」ってハッピーになるの。

は「えー?そうかなぁ?」と、不思議がる。
は「えー?そうだよー!まだ小さいから感じにくいのかなぁ?」と、当たり前のことかのように 私の感性を押し売る。


***

私は、娘の お洒落心を育てる のに前のめりだ。

娘が 自分なりのお洒落 を見つけた時。
---これでもか!っていうくらい喜んで褒める。

それは、
---私も興味があるから 純粋に楽しい
というのもある。

でも、それ以上に、

"お洒落心" を育てることは、
彼女の毎日を幸せにする✨投資✨

になると信じている。

_↓introduction________________________

私は、30代専業主婦。
小学4年生のトンガリ息子と小学1年生のほんわか娘がいます。いつも2人の子育てで頭をいっぱいにする事がライフワークです🌷

🌸娘は、甘え上手な甘えん坊。私と似ている価値観をもち、基本的に いつもハッピー。たまに癇癪を起こしますが、すぐに謝ってきて「ママ、大好き!」と言ってくる切り替えの早さ。兄の影響を受け、お調子者になりつつあります。

_______________________introduction↑_

👗なぜ、私は ファッションを愛するの?👗

画像2

■気持ちが 素直に喜ぶ のを感じるから

ーーハッ とするように鮮やかな発色、
ーー暖かく包んでくれる やかな色合い。

ーー気持ちを ふわぁ っと押し上げる美しい柄、
ーーキリッ と喝を入れてくれる模様。

ーー影の け感で楽める繊細な素材、
ーーポッコリお腹を隠す 頼りになる厚み。

彩豊かな個性を身にまとうのは、幸せ


さらに、
自分のお気に入りを重ねていく。

画像4

出産してからのお気に入りは、イヤリング。
ーーゴロっとした重厚
ーーきある指ざわり
ーー揺れる
ーーギュッとひしめき合う密集加減
ーー不快な程のきさ
ーーみを伴う感覚
良い悪い、全てひっくるめてお洒落の楽しさ。

気ままにセレクトできるのは、快感


時を振り返ると、
変化に気がつき 感慨深くなる。

画像5

マスク着用の生活となり、お化粧も変化。
ーー生地の擦れにけない口紅
ーー露わになる目元は 感をプラス

他にも、
自由に選ぶ権利を剥奪された頃を思い出す。
ーー服のあった時代
ーー事をした時
ーー娠中
ーー授
ーー園遊びが日常だった日々

望まない変化の渦中は、不本意。
でも、
過ぎ切れば、懐かしさ


■ファッションは 自分の舵取りを助ける

服、イヤリング、指輪、ネックレス、化粧品……
身につけるお洒落は、視界に入り続ける。

視界に入る度、
自分を元気付ける。
気分転換させる。
この組み合わせを決断した気持ちを思い出す。

ーー気持ちを上げたい時は そう起させる色味。
ーー踏ん張るべき時は、背筋が伸びる装。
ーーリラックスするぞ!の時は、ジャマに限る。

画像8

そうやって、
なりたい自分を先回りし 外堀から埋めていく。

すぐの実現は難しくても、
長く続けると じんわり 自分に馴染んでいく。

ファッションを通して、自分に魔法をかける


■セレクトから 自分の状況把握

その日のファッションへの執着度を観察して、自分の心理状況を評価•改善させる。
これも、日常に必要不可欠な過程。

ーーどの服にも魅力を感じない日
ーー乱暴に組み合わせる日
ーーファ…の字も考えるのが億劫な日

画像10

こんな日は、他に取り組むべき事案を抱える証拠。

「何かに頑張ってるのね、私」
と、考え理由を探す。
そのまま維持? 軌道を修正? を吟味し実行させる


■自己表現として、 スマートな手段

「職業を持つ人は いいな」と羨むことがある。
自己紹介の時に、職業を添えるだけで どんなカラーの人なのかを 相手は予想してくれる。
加えて、自分の向き合う職業について語る姿は しい。

私は、子育てに奮闘する専業主婦。
自己紹介の時に添えても、興味を持たれにくい。
加えて、説明しようものなら 野暮ったさ溢れる。

ファッションは 視覚的
”百聞は一見にしかず” の言葉もある

画像11

 ---華やかな柄
 ---丈長めスカート
 ---安定感あるヒール
 ---キラリと光る小物使い
そんな装備で、にっこり微笑み自己紹介する。
多くを語らずして 想像してもらえないだろうか?
私の中に 粋な色味 があると。

戦略的に選ぶファッションは、便利


でも、これ。
ほんのたまに、ニョキっ🍄と顔を出す承認欲求に対処するなら、の話。

戦略的なファッションに寄り過ぎると、
ーーつまらなく くだらなく 色褪せていくもの
と、警戒するのを忘れてはならない。



👗 "お洒落心"が 娘の幸せ投資な理由👗

画像12

■自分の価値観を育てる練習に最適

自分なりのファッション確立には、自問自答がつきもの。
ーーどんな雰囲気が好き?
ーーなりたい自分って?
ーー生まれ持った容姿との相性はどう?
ーー後天的に得た この体つきとは?

この時に、"優先順位を確立" は 最重要事項!
 ーーまず、自分のスキ を見極める。
 ーーしっかり、認識して反芻する。
 ーー自分のスキが 固定化されたのを確認。

それから、
  ----周辺環境を思い出す
  ----他者の存在を意識する


同じは、お揃いで楽しい。
ちょっと違うは、お洒落になる。
全然違うは、個性的で素敵。

選択肢は、グラデーション状に無限に広がる。
そこから 能動的に選ぶ作業。
何かが育つ予感🌱✨しかしない!


■相性の良い人と出会える確率が上がる

これは最近、自分を振り返って持った仮説

視覚的に 自分を表現すること。
それは、
端的に 相手に自分の価値観を伝えるということ。

日本に住む以上、年相応の自分の立場をまっとうしたい。
一方、周囲に忖度を図りすぎるのは苦しみの原因。

そんな時、ファッションが役立つ


ーーファッションは、自分の価値観で構成。
ーー他の要素は、誠心誠意に相手に寄り添う。

つまり、
自分の価値観 周囲の価値観 を
 "ねじらせ選択" をする。

結果、
気持ち良く一緒に時を過ごせる人ばかり残る
……ような気がしている。

ファッションを通して、人間関係をふるいにかける

なんて表現すると、
分かりやすいけど ちょっと偉そう。


*****

この仮説が、言語化された瞬間を書き留める。
安宅和人先生の『シン・二ホン』を読んだ時だ。聖書にある「狭き門より入れ」を引用した箇所で、なんだか納得してしまった。(下記 p154-155より抜粋)

画像7

「狭き門より、入れ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこから入っていくものが多い。命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見出すものは少ない」
必ずしも人が気づいていないような自分の道に進め、という教えだ。
人が群がるところに行くということは、コモディティへの道、部品化への道を進むということだ。
他の判断軸に乗らない、ねじれの位置にあるような軸に飛び移るべきだ。


ちなみに、
この本は ファッションとは全く関係がない。
私の中で、勝手に「繋がりを発見したぞ!」という温度感の話。


*****

小学生になった娘。
私は、小学校生活に不必要なほどに 髪を編み込む。
ーー今日もしい1日を過ごせますように
ーー彼女にとって 大切な人に出会えますように
と、念じ仕上げる。

画像13

彼女がぶのを確認しながら、
彼女の生活に支の出ない部分だと見極め、
娘が どんなに大切に育てられているのか を表現し、心ない人への遠回しな威嚇も兼ねる。

"彼女の嬉しい" と "娘のヘアセットを楽しむ私" が交差する間は続けたいって思う、やや暑苦しさのある習慣。

■ファッションは 老若男女万国共通の関心事

ーーインターナショナル幼稚園
子ども達が通園していた頃、多国籍の子ども達と触れ合う機会に恵まれていた。思い返すと、その子のファッションの素敵だなって思うところを伝える、これをコミュニケーションの入り口として 私は重宝していたように記憶する。

ーー海外旅行の時、私が化粧室で手を洗っていると

画像9

       ---- I like your dress!
と、隣にいた初対面の人に声をかけて貰えた事がある。あの時は、急な投げかけに驚いたけれど、後から嬉しさが沁み渡った。

ーーオリンピックの開会式 選手入場
行進する様子だけでも 国によって醸し出す雰囲気が違うものだなぁ、と眺めていた。特に、選手のユニフォームが 国の個性を表現しているように感じて面白かった。
「最高に素敵!」と思った国は、遠方なのか?小国なのか?私の生活の中で、あまり名前を聞く機会のない国々だった。思いっきりに表現したデザイン。そこに、あざとく 引き算式のお洒落は見えない。作り手の良いと思うものか、開催国の日本への感謝か、しか伝わらない。純度の高い真っ直ぐさに しい と感じた。
さらに、行進には 踊りや歌を自由に添え 伸びやかに気持ちを表す。「私の欲しいものが詰まっている」と羨望の眼差しを注いだ。


どの世代も、どの国の人も、
共通して ファッションには関心があるものだと思う。

ファッションに興味があると、
世代、国、言語の壁を超え 沢山の人と共通を持てる。

ファッションは、最強のコミュニケーションツール


今のところ 娘は、ファッションに興味がある。
ファッションを楽しむ延長線に 素敵な出会い がある事を妄想している。


👗おわりに👗

そういえば、
私には "トンガリ息子" と愛でる子もいる。

思い返せば、
彼とも お洒落を一緒に楽しもうとした頃があった。

画像3

彼は、私と価値観が違い、はっきり主張する。
生まれて早々に、私と違うことに「楽しい!」「スキ!!」を見出して、私のお洒落世界から去っていってしまった。

ちゃんと、
その選択肢も 尊重されるべきだと思っている。

ファッションは、衣食住の衣だ。
生きている限り、長い付き合いになる。
ずっと全力疾走は疲れてしまうし、周りに求められての行動は面白さがない。

ファッションは、常に出入り自由であるべき


私は このを守りつつ、こっそり特権行使をする。

息子もお年頃になれば、興味が出るのだろう。。
「いつでも母のお洒落世界に ウェルカムよ😘」
と奔放に楽しみに待つのだ。

ーー行使しない期待は、親の特権


**👗**

■結論

以上が、今の私が持ちうる
「ファッション愛」であり、「娘のお洒落心を育む理由」になる。

分解してみて出た 結論

画像6


ファッションが好き!は、
無敵



最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝です。サポートも嬉しいのですが、『スキ』をいただけるならば、ポジティブに今日も頑張れます♪