マガジンのカバー画像

Freddie Channel(フレディ・チャンネル)

38
クイーンの中でもリード・ボーカルのフレディ・マーキュリーに特化した記事を集めました。
運営しているクリエイター

#洋楽大好き

【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」4/5~この曲最大の謎に迫る〜

私はこう思う。

この曲は、

前アルバムオペラ座の夜で、ボラプがヒットし、クイーンが初めてイギリス国内で一位になり、世界的知名度も上がった。

その業績があって、

他のメンバーもフレディに好きにやらせた部分もあるのではないか?

ラバーボーイとは、クイーンのメンバーを意味する感じもするからだ。

一番考えられるのはドラムのロジャー・テイラーさん。

美少女のような容姿(当時)。

1976年春

もっとみる
【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」3/5〜ヴァレンティーノって誰?美しいセレナーデに乗せて〜

【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」3/5〜ヴァレンティーノって誰?美しいセレナーデに乗せて〜

今日は、詩の冒頭を分析します。

"Good Old Fashioned Lover Boy"

Written by Freddie Mercury

I can dim the lights and sing you songs full of sad things
We can do the tango just for two
I can serenade and gently play

もっとみる
【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」2/5〜そもそもラバー・ボーイって何?誰のこと?〜

【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」2/5〜そもそもラバー・ボーイって何?誰のこと?〜

いよいよ歌詞の深掘りです。

確かに今となってはいろいろな妄想が湧きあがる歌詞ではあるものの、このサウンドの作り出す、現代に蘇ったショパンのような、また軽いジャズピアノの優雅な雰囲気を壊さないように注意して分析したいと思います。

(概要)

曲名:懐かしのラヴァー・ボーイ
原題:Good Old Fashioned Lover Boy
作詞者クレジット:フレディ・マーキュリー
収録アルバム:5作

もっとみる
【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」1/5〜美少年讃歌?ナルシスト?男子版キラー・クイーン〜

【クイーン和訳】私の好きな曲「懐かしのラヴァー・ボーイ」1/5〜美少年讃歌?ナルシスト?男子版キラー・クイーン〜

私のクイーンやフレディ・ソロの好きな曲4選で、

・バイシクル・レース、

・ドント・ストップ・ミー・ナウ(Don’t Stop Me Now)、

・ボーン・トゥ、ラブ・ユー(I Was Born To Love You)、

・懐かしのラバー・ボーイ

をあげました。

上の3つは訳したので、

残りの曲を和訳分析します。

出会い懐かしのラバー・ボーイ(Good Old Fashioned

もっとみる
【QUEEN傑作】ゲット・ダウン・メイク・ラヴ〜閲覧注意〜あーる12指定【不道徳だけどカッコいい歌3】

【QUEEN傑作】ゲット・ダウン・メイク・ラヴ〜閲覧注意〜あーる12指定【不道徳だけどカッコいい歌3】

🎻

🎸🥁

ゲッダゥン⤵️、メグロ🍣×4

ユー、ティク、マィ、ボッディ🙋‍♂️〜〜〜

アィ、ギブ➡️、ユー、ヒート🔥ゥ

ユー、セイ👄、ユー、ハングレ〜ィ🤤💦

アィ、ギブ➡️、ユー、ミート🍖ァ

アィ、サック🍼、ュァ、マインド❤️ァ

ユー、ブロゥ💣、マィ、ヘッド👨

メィク、ラヴ⤴️

インサイ・ヂュア・ベッド・ェブリ・バディ👭👬、

ゲッダゥン⤵️、メグロ

もっとみる