見出し画像

BIM(建築情報モデリング)の魅力

われわれAVIS建築事務所は小規模事務所ながらBIM(建築情報モデリング)を使いこなす設計集団です。BIMは設計者、施工者だけではなくこれから立てる住まいのオーナーである皆様にもたくさんのメリットをもたらしてくれます。
今日はそんなBIMの魅力を少しだけでもお伝えできればと思います。
BIM建築や設計のプロセスに革命をもたらすツールで、その利点は一般に普及している、CADよりもオーナーによりプロジェクト直感的に理解しやすいものにし、われわれ設計者、施工者、そしてあなたとの協力をより強固にしてくれるツールとなります。
そのメリットのいくつかを以下にあげます。

1. プロジェクトのビジュアル化

BIMは、プロジェクトをリアルな3Dモデルで視覚化できるツールです。これにより、プロジェクトの進行状況や建物の外観を都度、3Dのモデルで画面上で見ることができ、建築計画がより分かりやすくなります。今までのCADを用いた2D図面に対し、BIMによるプロジェクトは専門的な知識や図面に対する習熟度が無い一般の人々にとって、建設物がどのようになるかをイメージしやすいというメリットがあります。

2. 誤りの早期発見

従来のCADを用いた設計プロセスでは、図面相互の不整合や、変更の都度になにか別の不都合があってもそれらが早期に発見されにくいものでした。BIMは視覚化されたモデルと、私たちの専門知識をあわせることでプロジェクトのエラーや問題を早期に発見することができます。
従来の設計プロセスでは着工後に修正が必要だった誤りを減らし、リスクををより少なくすることができます。
建物の品質と信頼性はより向上し、出来上がる建物を3Dのモデルで事前に確認できるので『思っていたものと違った』といったことも少なく、安心感が増します。

3. 予算とコストの効果的管理

BIMのスキルを活用することで、プロジェクトの予算とコスト管理が簡素化されます。3Dモデルを活用することで必要な材料の数量等を管理することが容易になります。また、施工者に3Dモデルを共有することで思い違いによる手直しも減りプロジェクトの目的が施工者にも明確に伝わり、プロジェクトの効率化を行うことができます。

4. 透明性とコミュニケーション向上

BIMは、プロジェクトデータを統合管理しることができます。
関係者間のコミュニケーションをより活発にし早期に様々なリスクを発見することができます。
プロジェクトの透明性が向上し、情報が明確で正確に共有されます。
あなたにも、プロジェクトの進行状況とスケジュールが分かりやすくなり、より信頼できるプロジェクト進行が可能です。

5. 持続可能な設計とエネルギー効率

BIMはエネルギー効率の向上と持続可能な設計を支援ることも可能です。
建物の性能をシミュレーションし、エネルギーコストを削減する方法を特定するのに役立ちます。
オーナーにとっても、環境に配慮した設計が行われていることが示され、エネルギー効率の高い建物となる期待ができます。
BIMは未だ普及途中のツールですが、これからの建築業界における重要なツールであり、スタンダードとなるものです。
透明性、効率性、品質、持続可能性などの面で、BIMは建築プロジェクトに大きな価値をもたらし、あなたの住まいをより素敵なものにしてくれます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?