Avis architects

初めまして。2024年4月開業の建築士事務所、アウィス建築事務所(仮)です。お客様と共…

Avis architects

初めまして。2024年4月開業の建築士事務所、アウィス建築事務所(仮)です。お客様と共にすばらしい住まいを作り上げることを楽しみにしています。特にBIMという最新ツールを使用しているのが大きな特徴です。 プロジェクトの相談から、くらしの悩みまで気軽にお声がけください。

最近の記事

  • 固定された記事

AVIS建築事務所:2024年4月よりスタートします。

はじめまして!2024年4月に誕生するAVIS建築事務所へようこそ。私たちは建築とデザインを通じてあなたの理想の住まいを作るお手伝いをします。建築プロジェクトを特別なものにします。これからnoteを通じて私たちのことを知ってもらうために様々な発信をしていきます。 私たちのビジョン私はAVIS建築事務所の代表 フクナガと申します。 簡単に私のキャリアについて説明させてください。 ゼネコン勤務で国際スポーツ大会の宿泊施設をはじめとしたくさんのプロジェクトに携わってきました。施工

    • 最新の建築デザインソフトウェアとその活用方法

      はじめに こんにちは、AVIS建築設計事務所です!今回は、私たちが日々の設計業務で活用している最新の建築デザインソフトウェアとその活用方法についてお話しします。AVISでは、BIMツールとして「REVIT」を、レンダリングやプレゼンテーションには「Twinmotion」を使用しています。これらのソフトウェアを活用することで、設計の精度や効率が飛躍的に向上しています。 REVITの活用方法 1. 建物情報の一元管理 REVITは、BIM(Building Informat

      • プロジェクト成功の鍵:BIMを活用した設計プロセスの効率化

        はじめに こんにちは、AVIS建築設計事務所です!今回は、プロジェクトを成功させるために重要な「BIMを活用した設計プロセスの効率化」についてお話しします。BIM(Building Information Modeling)は、建物の設計から施工、管理までの全プロセスを一元管理する最新のデジタル技術です。この技術をうまく活用することで、設計プロセスが大幅に効率化され、プロジェクト全体の成功に繋がります。 BIMを活用した設計プロセスの効率化とは? BIMを活用することで

        • AVISのBIM導入事例

          はじめに こんにちは、AVIS建築設計事務所です!今回は、最近よく耳にする「BIM」についてご紹介します。BIMは建物の設計や施工をより効率的にするための最新技術です。AVIS建築設計事務所でもこのBIMを導入し、様々なプロジェクトで活用しています。この記事では、BIMとは何か、その利点についてわかりやすく解説します。 BIMとは? BIM(Building Information Modeling)とは、建物に関するあらゆる情報を3Dモデルに統合し、設計から施工、管理

        • 固定された記事

        AVIS建築事務所:2024年4月よりスタートします。

          美しさと機能の融合:AVIS建築事務所が贈る革新的なデザイン感

          はじまりの旅 AVIS建築事務所は、高い技術力、BIM(Building Information Modeling)を駆使した魅力的なプレゼンテーション、そして技術に基づいたコスト管理により、2024年4月にグランドオープンいたします。これからご紹介するのは、私たちがどのようにしてこれらの特徴を組み合わせ、美と機能を調和させるデザインを提供するかをご紹介いたします。 デザイン哲学 私たちのデザイン哲学は、美しい外観だけでなく、技術の進歩を活かして機能性を高めることに焦点

          美しさと機能の融合:AVIS建築事務所が贈る革新的なデザイン感

          BIM(建築情報モデリング)の魅力

          われわれAVIS建築事務所は小規模事務所ながらBIM(建築情報モデリング)を使いこなす設計集団です。BIMは設計者、施工者だけではなくこれから立てる住まいのオーナーである皆様にもたくさんのメリットをもたらしてくれます。 今日はそんなBIMの魅力を少しだけでもお伝えできればと思います。 BIM建築や設計のプロセスに革命をもたらすツールで、その利点は一般に普及している、CADよりもオーナーによりプロジェクト直感的に理解しやすいものにし、われわれ設計者、施工者、そしてあなたとの協力

          BIM(建築情報モデリング)の魅力