
外側からの要因でマイナスへ、内側からの意識でプラスへ持っていける
瞑想14日目
『飛び上がるほど嬉しかったことを、思い出してみて。。そこに繋がって!』
瞑想CD のDila さんの声が流れます。
なんだろうなぁ、
友達と、片道4時間?掛けてコンサートへ行く道中、ハプニング続きで涙出るほど笑った!
テニスの試合で勝利した!
素敵な人に出会った♡
思い出してみて、『飛び上がるほどの嬉しさ』という体感覚がやって来ると、体温が少し上がるように感じます。
この感覚をずーっと保ってと言われても難しいですが、瞑想の時は慣れてくればその感覚を思い出しやすくなりました。
日常の中でも試してみると、好きな事をしている最中には、その感覚を思い出しやすいです。ただ単に好きな事をしているだけでは、そこに集中していますし、感情はフラットよりなのです。
普段の何も感情がない時をフラットな状態ゼロとして、嬉しい楽しいと感じる時をプラス(+)、不安や悲しみを感じる時をマイナス(-)とすると、
外側からの要因で簡単に(-)へ行くことが起こります。
しかし、どんな状況でも、内側から意識的に楽しもうとすることで(+)を作る事が出来ます!
外側からの要因で、嬉しいと思うことも人生の中ではありますが、待っているだけではいつそれがやって来るかは分かりません。
内側から作る方が簡単ですし、いつでも自分がその気になれば(+)が作れます。
やっぱりねー、人生を楽しく出来るかどうかは自分にかかっている!ってことですよね。
今日も瞑想で、そんな気付きを得た最良の日になりました。どんな日になったかも自分で決めれますからね(*^-^*)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。スキをしてもらえると喜びます(*≧∀≦)
マンダラから光が!(イギリスの朝)
いいなと思ったら応援しよう!
