アメリ|銀行員デザインスクールに行く

【デザインスクールってどんなところ?】ビジネスの世界からデザインの世界に飛び込みます。イリノイ工科大学(アメリカ)に進学中。デザインスクールでの学び、アメリカ生活、海外大学院受験を主に発信します。

アメリ|銀行員デザインスクールに行く

【デザインスクールってどんなところ?】ビジネスの世界からデザインの世界に飛び込みます。イリノイ工科大学(アメリカ)に進学中。デザインスクールでの学び、アメリカ生活、海外大学院受験を主に発信します。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

夢のDesign Strategistとして今日から働き始めます!

ご無沙汰しております。本日、念願のDesign Strategistとしてアメリカでの勤務が始まりました! アメリカではまだまだ外国人がインターンや仕事を見つけるのは難しいそうですが、幸運にも夏休みの2ヶ月間インターン生としてアメリカ企業で勤務させていただけることになりました! とても貴重な経験になるので、学んだこと、気づいたことをnoteに残せればと思っています。記憶が新しいうちに、迅速にお伝えしていきたいなと考えているので読み辛い点やリサーチ不足になってしまう点も多々

    • デザインスクールQ&A ー受験編

      早くも私がデザインスクールに来て2年が経ちました。だいぶデザインについて見えることも増えたように思います。 最近も何人かの方から、デザインスクールについて問い合わせをいただいているので、これまでの質問をまとめてみました。 今回は受験準備の質問編です。 受験書類Q1:塾やカウンセラーについて MBA受験は塾に通ったりカウンセラーを雇って必要なサポートを外部から受けられると思います。デザインスクール受験の場合はそうした外部機関が無いと思うのですがアメリさんはどうしましたか

      • デザイナーとして初めて記事がpublishされました。 英語になりますがデザインリーダーシップについて読んで見たい方はぜひ。 https://medium.com/iit-institute-of-design/the-secret-recipe-for-leading-a-creative-team-91b51efd017a

        • デザインナーとしてニーズが高まっているスキルの一つ、 Data Visualizatioion。これが理想のData Visualization。数分でも見てみて下さい。Dataの印象が変わると思います。<画像:本人インスタより> https://www.youtube.com/watch?v=IRJ2Ac9vI5o

        • 固定された記事

        夢のDesign Strategistとして今日から働き始めます!

        マガジン

        • 海外大学院の受験対策
          7本
        • 留学前のお役立ち情報
          5本
        • デザイン関連記事
          6本
        • 私のデザイン教科書
          2本

        記事

          デザインマネジメントのロールモデル。こんな人になりたい!!

          今年の夏はアメリカの企業でインターンシップをしています。 今日私が感動したのは直属の上司、仮名Tさんの話。この人こそ貴重なデザインマネジメントに優れた人だと思っています。 インターシップの詳細は以下の記事をご覧ください。 インターン先での私のタスクの一つはビジネスケーススタディのプレゼン資料を作るというもの。とあるビジネスについてまとめて、彼に今朝プレゼンをしました。 私のプレゼンの出来は完成とはほど遠い。ただただ、ストーリーラインを組み込んだだけ。イラストもとりあえずネ

          デザインマネジメントのロールモデル。こんな人になりたい!!

          はじめまして!改めまして自己紹介。大学生との交流会より

          少し前に、大学生と社会人のつながりの大切さについて記事を書きました。 お世話になった母校の教授に「私が何か役に立てることはありますか?」と連絡をしたところ、大学に呼んでいただくことになり行ってきいました。 学生さんに自己紹介をし、また沢山の素晴らしい質問を受けました。その時の内容を一部抜粋してこちらに共有させていただきます。 学生と真剣に向き合うため格好をつけずに、恥ずかしながら赤裸々に書いています。 主に私は学生時代どんな人で、何を学んでいたのか、なぜ銀行に就職したのか

          はじめまして!改めまして自己紹介。大学生との交流会より

          もっと文書を上手に書けるようになりたい。書く前の魔法のプロセス

          文書をうまく書けるようになりたいな。そう思ったことはありませんか?どうすれば上達するのかいまいち良く分からない。語彙力を上げること?本を読むこと?それっぽい本はたくさんあるけど、どの本が一番いいのだろう。 以前「考える技術・書く技術」の本を題材とした社内研修を受講しました。その時のテキスト(下記市販の本の抜粋版)を復習しました。本屋さんでもよく見かける本ではないでしょうか? 本を読んで語彙力を高めることももちろん大切なのですが、同テキストでは文書を書く前に「考える」プロセ

          もっと文書を上手に書けるようになりたい。書く前の魔法のプロセス

          【インタビュー対策】海外大学院〜基礎編〜

          今年の夏のインターンシップに向けて面接対策を最近行なっています。大学院受験時の面接対策を振り返る機会ともなったため、海外の大学受験生、就活生に役立つインタビューに向けた準備方法や注意事項をまとめました。 2020年にコロナ流行以来、海外の面談はリモートが主流になった気がします。この記事ではリモート面接の対策についても触れています。 1. PC設定(リモート面接)背景はシンプルに。余計なものは映さない。(真っ白など) ただし自分らしさを表現する背景とすることは可能(ごちゃ

          【インタビュー対策】海外大学院〜基礎編〜

          学校主催の就活セミナーから見るデザインのキャリア

          デザインスクールに行きますと言うと「絵を描くの?」とか「モノづくりするの?」とだいたい聞かれてしまいます。こうしたモノづくりやグラフィックデザインをデザイン書籍などで最近は伝統的デザインと呼ばれます。 しかしデザイナーというと多岐に渡り、一言で説明することは非常に難しいことです。そこで先日学校で開催された就活セミナーに来ていた企業と募集職種をご紹介したいと思います。 どのような企業がデザインに興味を示しているのか見ることでデザイナーのキャリア、デザインとは何か少しイメージ

          学校主催の就活セミナーから見るデザインのキャリア

          久しぶりに中国&米国のMBA+デザインスクール生の勉強会を行った。中国と米国のマネジメント比較、ビジネスとデザインの比較は興味深かった。ビジネスとデザインは類似点もあるがビジネスは数値的根拠に基づいた提案で力強い。デザインの不足点を認識して学ぶべきビジネス視点が見えた気がする。

          久しぶりに中国&米国のMBA+デザインスクール生の勉強会を行った。中国と米国のマネジメント比較、ビジネスとデザインの比較は興味深かった。ビジネスとデザインは類似点もあるがビジネスは数値的根拠に基づいた提案で力強い。デザインの不足点を認識して学ぶべきビジネス視点が見えた気がする。

          行動デザインオススメTEDTalk(16分)。「人の決断は不合理であり、人の直感はだいたい間違っている。」行動経済学の理解は行動デザインで求められる1つです。有名なDesign Economist, Dan Ariely https://www.ted.com/talks/dan_ariely_our_buggy_moral_code

          行動デザインオススメTEDTalk(16分)。「人の決断は不合理であり、人の直感はだいたい間違っている。」行動経済学の理解は行動デザインで求められる1つです。有名なDesign Economist, Dan Ariely https://www.ted.com/talks/dan_ariely_our_buggy_moral_code

          イノベーションに必要なこと:知識 × 知識 (Class Note 1)

          イノベーティブな組織モデルを作れるデザイナーになるため"Organizational models for Innovation"という授業を取っています。 この授業はCarlos Teixeira教授から教わっていて、Strategic design、open innovationなどを専門とされています。 授業の備忘録をこちらにまとめます。読みにくい点もあるかと思いますが、ビジネスにおけるイノベーションに関心がある方はよろしければご一読ください。 21世紀は膨大な情報

          イノベーションに必要なこと:知識 × 知識 (Class Note 1)

          日本を強くする。学生と社会人の繋がり。

          私が大学生だった頃は多くの教授や、まさかの父親にまで、「今のうちしか遊べないからいっぱい遊びなさい」となかなか言われたものだった。そうしていると国際社会に出た時になかなか苦労するわけである。もっと学生の間に卒業生、社会人の方と沢山話をして「働く」こと、自分のやりたいことを早くから考えられていたらよかったな。そうすれば大学生のうちから深い学びを得て、働く姿勢も大きく変わっていただろうな。国際社会でももっと強い個になれていたのではないかと思う。 本記事では自身の日本の大学とアメ

          日本を強くする。学生と社会人の繋がり。

          旧友が届けてくれた、タイムカプセル

          少し疎遠になっていた大学時代の友達がいたのですが、幸運なことに最近、また連絡が取り合える仲になりました。 友達はアメリカ人で、彼が日本に留学していた頃に出会いました。その子が「年末、昔のパソコンを掃除してたらこんなリンクが見つかったよ。覚えてる?」と今朝連絡を来れました。 なんのことだろう?とリンクを開いてみたら、大学生の頃、私が書いていたブログでした。 書いていたことすら覚えていませんでした。でも掲載されている写真は間違いなく私が撮った写真。 内容は自分が作った料理

          旧友が届けてくれた、タイムカプセル

          シカゴライフ。アメリカに住むってどんな感じ?

          シカゴの大学院に留学中のアメリです。 2021年8月10日シカゴに到着してからの私の生活を少し紹介します。 素敵なお家こんな感じのお家に住んでいます。家探しは大変苦労しましたが、Roomiesというサイトで最終的にハウスシェアして下さる方を見つけました。 家具はアマゾン、Facebook market(アメリカで言うメルカリみたいな位置づけ。)、ターゲットで買い揃えました。 ゲーミングチェアもアマゾンで1万円以内でGetしました。勉強には集中できるので買ってよかったです。

          シカゴライフ。アメリカに住むってどんな感じ?

          最強おばあちゃんからエネルギーチャージ。

          私のおばあちゃんは81歳。でもうちの家族の中で一番元気。 スーパーエネルギッシュなおばあちゃん、私がいつもエネルギーもらってます。そんなエネルギーを皆さんとシェアしたいなと思います。 誰よりも朝早起き。起きたら家事こなして、早々にジムに行く。 株やるので、PC、タブレット、スマホを使いこなしてます。銀行員の私よりマーケット詳しい。 私と電話するためにWhatsApp 使います。(WhatsApp は欧米でよく使われる、LINEみたいな会話アプリ)でも、ビデオ通話はうま

          最強おばあちゃんからエネルギーチャージ。