見出し画像

コミュニケーションの基礎をたった1日で学べる!?

コミュニケーションの基礎って何かご存知ですか?

コミュニケーション能力が高い人と言われると、どんな人をイメージしますか?

わたしがパッと思い浮かべたのは
「お話がうまい人」だったんです。

誰とでもお話できる人。
周りを巻き込んでお話を展開していく人。

こういう人がコミュ力の高い人なんだろうなぁ…と思っていました。

だから、コミュニケーション能力を上げるには積極的に人に話しかけに行かなきゃ!もっと話が上手にならなきゃ!と思って、努力をしていたのですが毎度、毎度撃沈していました。

でも、本当に話がうまい人=コミュニケーション能力が高い人なのでしょうか?

◆ コミュニケーションの基礎

さて、お話を戻します。
コミュニケーション能力の基礎とは何でしょうか?

正解は…
こちらの4つの要素

1つ目「聴く力」

アセット 5

2つ目「伝える力」

アセット 4

3つ目「質問する力」

アセット 3

4つ目「チームでの協調性」

アセット 6

この4つを向上させることで、社内・家庭内・友人・恋愛などあらゆる人間関係がスムーズになると言われています。

ということは、お話が上手=コミュニケーション能力が高いというわけではなく、「聴く・伝える・質問する・協調性」がバランスよく身に付いている人がコミュニケーション能力が高い人ということですね。

わたしが受講したコミュニケーション能力講座は2級講座

2級・準1級・1級・トレーナーとステップアップしていく講座の、基礎中の基礎をお勉強!やっぱり、基礎が出来ていないといくら知識を増やしてもグラグラ、ふらふらしちゃいますもんね。

基礎って大事!

◆どんな雰囲気?

講座では講師が前に立ってお話する、いわゆる座学もありますが、ずーっと話を聞いているだけというものではなく、どちらかと言うと参加型。

参加型と言ってもワークばかりをするという事でもなく、講師が話した内容について参加者同士で会話をしたり、コミュニケーションを学びながらコミュニケーションを深めていくというイメージです。

例えば最初に「わたしのこと○○って呼んでください!」とお互いにその日1日呼び合う名前を決めて呼び合ったりするんですよ~。

人見知りするタイプの人でも、最初にこうしてお互いにお題を決めて交流する時間があれば気持ちが楽になりますよね。

ちなみにわたしは、下の名前で呼んでもらいました。(下の名前は内緒です)

色んな人がいましたよ~。

学びの時間というよりも、わくわく楽しみながら過ごしていたら、気付けば学べていた!という感じです。

多分…多分ですよ。
多分、わたしが一番楽しんでいた気がします(笑)

◆参加者はどんな人がいる?

わたしが参加した回は20代~50代まで、幅広い年齢層の方が参加していらっしゃいました。

入社して数年の若手の方もいれば、役職についていらっしゃる方も。本当に色々な人がいるな~という印象。

日によっては就職活動中の学生さんがいることもあるそうです。

確かに就活では「コミュニケーション」を重視する会社が多いって言いますもんね。履歴書にも資格名が書けるので、コミュニケーション力をアピールすることが出来ますし、面接の際などに学んだことを発揮することでいい結果につながる可能性もありますよね。

◆ どんな内容を学ぶの?

そもそもコミュニケーションを高める目的はなに?ということや相手との信頼の築き方、自己重要感について、話の聴き方、相手への伝え方などを座学・ワークを通じて学びました。

そして「なぜコミュニケーションは伝わらないのか」という事もワークを通じて学ぶので、自分ではコレで伝わると思っていたけど、こう伝えた方が良かったのか…。こんな風に伝わってしまうのか…。ということを体現することが出来ます。

この「体現する」ということが、一番の学びポイントなのかもしれないですね。

念の為に講座カリキュラムも載せておきますね!

<講座カリキュラム>

・コミュニケーション能力を高める目的
・信頼関係を築くための「核心」テーマ
・自己重要感とは
・自己重要感を満たすコミュニケーションスキル
・アクティブ・リスニング
・信頼構築のためのラポール・スキル
・リフレクティブ・リスニング
・YOUメッセージ/Iメッセージ
・コミュニケーションの2つの領域
・メッセージを効果的に使い分ける「意識の5段階」
・コミュニケーションゲーム
・なぜ、コミュニケーションは伝わらないのか

Attract公式サイトより引用

◆ まとめ!

✅ コミュニケーション能力認定講座(2級)では、コミュニケーションの基本4要素を座学・ワークで学べる!

✅ コミュニケーションの基本4要素は「聴く力」「伝える力」「質問する力」「チームでの協調性」

画像1

✅ コミュニケーション能力認定講座(2級)では基本4要素を1日で学べる!

✅ 幅広い年齢層の人が参加!

✅ 就活中の学生さんにもオススメ!(履歴書に資格名を書いてコミュ力アピール!)

コミュニケーション能力認定講座で
コミュ力UP!!


◆ お知らせ

コミュニケーション能力認定講座はオンライン講座も開催しています。

次回のオンライン講座は
2022年1月26日(水)

只今、受講申込受付中!

オンライン講座は全国どこからでも受講していただけますので、ご興味がある方はぜひこの機会にお申込ください。

詳しくは、Attractの公式サイトをご覧ください。お問合せ・お申込もサイトにて受け付けております!!

どうじまとともにコミュ力UPを目指しませんか?

Attract公式サイト
https://attr-act.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?