tartat

ビジネスのこと。本のこと。海外のこと。

tartat

ビジネスのこと。本のこと。海外のこと。

最近の記事

女性はなぜ稼げる分野で働かないのか?

今日は短めに記事の紹介。 女性はなぜ稼げる分野で働かないのか? わたしたちを取り巻いている社会的バイアスに気づくきっかけになるかもしれません。Lean Inの著書、シェリル・サンドバーグさんも言ってたけど、女性は自分自信で可能性を狭めてしまうことも多いみたい。 Why Women Don’t Apply for Jobs Unless They’re 100% Qualified 女性はなぜ、100%条件を満たしていないと求人に応募しないのか これからの自分の生き方も

    • ララランドと人生における出会いと別れ

      ※※ネタバレ注意※※ ララランドのストーリーの登場人物はミアとセブ。二人はお互いの夢を応援しあってたベストパートナーだったけど、結局お互いの夢を優先した結果、別れてしまう。 最初この映画を見たとき、なんで二人は上手くいかなかったんだろう、どこで道を誤ったんだろう、と考えてしまった。 けれど、そのあとTwitterで見かけた監督の言葉で感じ方が変わった。 人は、残りの人生を決定づける人と結びつくことはできるが、その結びつきは残りの人生までは続かない。そのことは、もの

      • 断捨離のススメ。

        最近のブームは断捨離。昔からミニマルな生き方には憧れてたけど、年始にこんまりさんのNetflix番組を見てから、捨てることが楽しくて仕方がない。ひとつずつ選び取っていく作業の繰り返し。今まではなんとなくあった物たちに少しずつ意味がつきはじめた。 コツは「捨てるもの」を決めるのではなく、「残すもの」を決めることこんまりさん方式では、手にとりときめきを感じた物だけを残す。最初は難しいけど、だんだん直観力が身につく。自分が物に対して、どれだけ執着心があったかのか気付く瞬間も。。

        • ビジネスにおけるデザイン思考の話。

          先日デザイン思考のセミナーに参加しました。デザイン思考とシステム思考の融合と切り替えにより、ビジネスにおけるイノベーションを実現するという話でした。 最近読んだ『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』とも関連していたので紹介します。 まず、アートは直感と感性のことです。今の大手企業のビジネスは論理的思考で動いており、それではどうしても競争激化になってしまう。なぜなら、他人に説明できることは他人も思いつくことができるから。そうなると、市場はスピードやコスト勝負のレッ

        女性はなぜ稼げる分野で働かないのか?

          「経営者の条件」ドラッカー

          「ドラッカーの「経営者の条件」がおすすめ」というツイートを見かけて試しに手にとってみた。 難しい本かと思いきや、自分の仕事にすぐに役に立てるような意識やコツが書かれていて、すいすいと読み進められた。この本はエグゼクティブ向けに書かれているが、どの立場のビジネスパーソンにとっても役に立つ本だと思う。以下の成果を出すポイントをおさえれば、周りの人と協同し、仕事の成果で貢献することができる。自分が大事だと思った部分を抜粋して以下に書きたい。 何に自分の時間がとられているかを知る

          「経営者の条件」ドラッカー

          努力の習慣を作る方法② 意志力

          前回に続いて、Youtubeの動画「いい習慣の作り方」をまとめてみます。今回の内容は「意志力」についてです。 意志力はバッテリーのようなもの意志力には限りがあります。朝のほうが夜の仕事終わりよりも集中できるのはそのためです。大事な面接で、昼前よりも朝のほうが合格しやすいのは、朝がもっとも面接官の意志力が高い時間帯だからです。 また、意志力の消耗の速さも違いがあります。例えば、目の前にお菓子があるのにテスト勉強をすると集中力が続きません。目の前のお菓子を我慢することに意志力

          努力の習慣を作る方法② 意志力

          努力の習慣を作る方法① 習慣の仕組み

          Youtubeで「いい習慣の作り方」を詳しくまとめた動画を見つけたのでここで解説しようと思います。英語ですが、1つの動画が5-10分なのでさくっと学ぶことができますよ! 今回は習慣の仕組みについて解説したいと思います。習慣には3つの流れがあります。 ①習慣を引き出すシグナル ②一連の行動 ➂報酬 ①シグナルシグナルとは、毎日現れるもので習慣の行動の引き金となるものです。例えば、通勤で電車に乗る、家で暇してる、などです。 ②一連の行動ルーティーンとは習慣の一連の行動

          努力の習慣を作る方法① 習慣の仕組み

          人生の幸せとは?

          誰しもが幸せになりたいと思うのは当然である。でも調査によると、幸せを追い求めすぎると、不幸せになりやすいらしい。幸せを求めて不幸せになるなんて、だったらどうしたらよいのだろうか…? “There’s more to life than being happy”というTED動画にヒントを得たので、紹介したいと思う。 Emily Esfahani Smithによると、人生において「意味」を持つことはとても大切である。心理学的に言う「その時々の心地よさ」である「幸せ」とは違い、

          人生の幸せとは?

          一度読んだら忘れない3つの読書術とは?

          たくさん本を読みたいけど、頭の中のメモリーが足りなくてすぐにわすれちゃう。そんなことはないだろうか?働く人にとって、インプット同様、アウトプットはとても大事。でも、「使える」インプットをしっかりできないと、時間も労力ももったいない。 ここでは、DaiGoさんの 「一度読んだら忘れない3つの読書術とは?」というYoutube動画で学んだ読書方法について紹介する。 一度読んだら忘れない読書のポイントは3つある。 ①目次を見て自分にクイズ目次を見て、仮説を立てながら考えること

          一度読んだら忘れない3つの読書術とは?