見出し画像

第3回 #大企業スキル勉強会 を開催します(3月4日)

こんにちは!2年前に新卒から13年勤めたトヨタ自動車を退職し、世界を飛び回る海外ノマドワーカー(フリーランス)になったあつみです。

退職前は、社外で自分のスキルや経験が通用するのか不安だったのですが、実際にフリーランスになってみて大企業で培ってきたスキル「大企業スキル」がとてつもなく活かせていると感じるようになりました。

社内では「できて当たり前」なことが環境によっては「当たり前ではない」。環境を選べば価値が最大限に発揮できる。

その「大企業スキル」とは何なのか?

大企業経験がある人たちとスキルの棚卸しや言語化をする場として #大企業スキル勉強会を立ち上げました!

今回は、第3回大企業スキル勉強会のご案内です。
3/4(月)21:00-23:30 オンラインで開催します🙌

「スキルを活かせる環境を探す」がテーマです!
【前半】勉強会での学びやスキルの活かし方シェア(LT大会)
【後半】自分のスキルを活かせる環境を考えるディスカッション(ワーク)

最後までお読みいただけるとうれしいです。


大企業スキル勉強会って?

大企業経験者が大企業で培ってきたスキルを言語化して、社外の人と繋がりながら自分の価値を高めるための場です。

自分にどんなスキルがあるのか?どこで活かせるのか?を”大企業経験”という共通点をもつ人たちと話し「自分のスキルを認識して自信を持てるようになること」を目的にしています。

今回のテーマは「スキルを活かせる環境を探す」

勉強会の目的:大企業にいる人が自分のスキルを認識して自信を持てるようになる
<知見共有、言語化の場>
第1回:自分のスキルを言語化する
第2回:スキルの活かし方を考える
第3回:スキルを活かせる環境を探す
※全3回の勉強会としてスタート。上記のほかに分科会ディスカッションを5回開催、これまでに延べ87名が参加

過去開催のレポートは以下のマガジンをご覧ください!

こんな人に来てほしい!

こんな人と一緒に話せたらいいなと考えています💡

✅このままでいいのかな?って漠然と思っている人
✅社外で自分のスキルが通用するのか自信が持てない人
✅何か社外でスキルアップや経験を積みたい人
✅副業に興味はあるけど実態がわからなくて一歩踏み出せない人
✅頑張っても頑張ってもなんか違うなーってモヤモヤする人
✅大企業を経験して次のステップに進もうとする人

「自分のスキルがわからない」という人も、この場で話すことでスキルを客観視できて視野が広がったり、外の視点で抽象化と転用により新しいアイデアにつなげていたりします。

実際に参加している人たちは、大手の方々で業種や職種はバラバラです。メーカー(自動車、化粧品、アパレル)、IT系、メディアなどお互いに馴染みがない業界だったり、職種も営業、商品企画、SE、マーケ、クリエイティブなどさまざまです。フリーランスに転向し自分の事業を作っている人もいます。

▼前回の第2回大企業スキル勉強会の開催レポート

▼特別編 スキルを活かしたキャリアを考えるワーク開催レポート

参加者の声をご紹介

毎回勉強会の最後に1人ずつ感想をシェアしていて、皆さんから「いい時間だった」「なんでも話せる安心感がある」と言っていただいています!

<参加者レポート>

◯自己肯定感だけではなく自己効力感/自己有用感が上がる
JTCなどというワードで揶揄されがちな日本の大企業に長く居ると、「潰しが利かなくなる」(他の会社では使えない人間になってしまう)のでは、という焦燥感や危機感にさらされてしまうことが多々あります。この勉強会では、大企業に居た/居る経験が決して無駄にはならないよ、ということを棚卸ししていくなかで気づくためのワークショップ
〜中略〜
私の場合、実際にこの場に参加し、上がったのは自己肯定感というより「自己効力感」や「自己有用感」でした。

まもはしぃさんのブログより


◾️みんな感謝から始まる
LTで登壇した人は大体スライドの中に「感謝」がありました。これ、ほんとすごいことな気がします。感謝感謝感謝。。過去の回に参加してLTに登壇した人はみんなコミュニティの人に感謝している。
・今の環境だとできない話ができた
普段言われないことを言ってもらえた(普段どうなってんだ
・新しい発見があった/自分では気づけないアドバイスがもらえた
みたいなコメントが多かったです。私もこんなLTでした。
1つの組織にしか所属しないと凝り固まっちゃうんでしょうね、きっと。

カガさんのnoteより


参加者のアンケートからも一部抜粋してご紹介します🎵

<勉強会に参加した感想や得られたもの>

自分の価値を認識、受け入れられた
・自分の強みを言語化してもらえた!
・自分の仕事は価値があるなと思いました。
・自身のスキルに汎用性がある事、独立の可能性にも気づきがあった。
・自分の経験値が人材市場において意外と希少であることに気づけました。

自分を肯定できた
・「いやいや、ワタシなんて大したことない存在で…云々」って言いがちですが封印できた。
・今日も自分の肯定してもらって嬉しかったです。はじめて発表したのですが、伝えるって大切だなと思ったので、発信頑張っていくのもいいなと思いました。

方向性のヒントが見つかった
・自分がこれから磨いていきたい方向性がより明確になった。
・自分のやりたいことの言語化の方向性が見えた気がした。
・ほかの参加者のかたからの質問のお陰で自分の差別化要因がわかりました。

新しい発見があった
・今回一緒にワークする人が変わったことで、新たな気づきを得ることができました。
・いただいた言葉の数々が自分の強みの認識と、新たな発見に繋がり嬉しくなりました。
・自分が普段いかに虚勢をはっているか、自己開示できていないかを気づかされた。
・自分の実績について「他者視点だとそこ気になるのか!」と意外に思うような項目に着目してもらえて面白かったです。

話しやすかった!
・大企業という軸があるだけでこんなにスムーズに話せるのかとビックリしました。
・会社は違えどバックグラウンドが同じなので、普段自分の仕事やスキルの話をすると相手が身構えてしまうけど、この勉強会はとても話しやすかった。

楽しかった!
・LT大会でここまで交流できなかった方や勉強会の内容も知ることができ、たのしかったです!
・自己紹介を聞いているだけでも、色々な企業やキャリアを持っている方がいてワクワクしました。
・全然違う環境で働く方と、深い話ができたことがとても楽しかった。また、自分が大したことがないと思っていたものが、他の人から凄いと評価されたことが印象深かった。

参加者アンケートより抜粋

<勉強会に感じる価値>

なかなか出会わない社外の人と、大企業という軸でつながれる
・新たな方々との交流。
・共通点が多いけどなかなか出会えない人たちと会える。
・利害関係がなく、かつ大企業という共通項で語れる場。
・大企業勤務経験という、軸の揃った人たちとたくさん繋がれること。

本音で話せる
・安心安全なコミニュティ的な存在
・利害関係が無く心理的安全性が高いため、本当に素直な気持ちで発信・吸収ができる。
・同じような境遇で働いてきた人たちだからこそ共感できる悩みを分かち合える。

ほかにはない貴重な環境
・気軽にスキルを話せる場所、だけど、しっかり話せる安心感、空気感がしっかりできている。同じ境遇の人が多く、共感がしやすい!というのは本当にありがたい環境。
・キャッシュポイントを複数持たなければ老後が危うい時代に、必要な勉強会であり、大企業所属に限らず参加すべき会。同僚と話せないことも多いのでかなり貴重な会。

多種多様な参加者との意見交換
・価値観を共有・深掘りできる。
・多様な意識の高い方と密度高く話せる。
・俯瞰してお互い確認できる、再発見の場。
・それぞれが良きアドバイザーになって全員が引き上がっていく。

自分自身と向き合い強みを発見する
・利害関係なく、オープンになれて、強味を見つけられる。
・第三者と一緒に自分を省みる場であること。またアウトプットができる場であること。
・人との繋がり、自分のキャリアや経験を見つめる時間、他者視点でアドバイスをもらうことで新たな気付きがあること。

参加者アンケートより抜粋

過去のレポートもご覧ください
▼前回の第2回大企業スキル勉強会の開催レポート

▼特別編 スキルを活かしたキャリアを考えるワーク開催レポート

勉強会で実現できていること

勉強会を何度か開催して、スキルやキャリアについて誰かに話せる環境を作ることの重要性を感じています。

  • 「誰と」話すか

  • 「行動に移す環境」をどう作るか

スキルの棚卸しをしたあと誰かに話したり行動を変えたりしていかないと何も変わらない。#大企業スキル勉強会 はそのための場になってきているのではないでしょうか。

①安心して本音で話せる

参加者からのコメントに「利害関係がないからこそ本音で話ができる。」「大企業軸という似たものがあるから話がしやすい。」とありました。印象に残っている素敵な言葉が「素を見せる心地よさを久々に感じられた」というもの。

本音で話せる、否定せず応援される、新しい視点があるなど、話す相手によってフィードバックが変わるので相手選びは大切です。

②大企業という同じ軸の人からフィードバックがもらえる

「大企業あるある」には良い面も悪い面もあります。社内では相談しにくいことを話したいというニーズにも気づきました。大企業で働きながら感じる閉塞感はなぜ生まれるのだろうか?大企業でもっと楽しく働くにはどうしたらいいのだろうか?などの問いを共有できる環境は貴重です。

自分のスキルを似た境遇の人から客観視してもらうと納得感もあるし「これはあなたらしいスキルだよ」と肯定されると自信にもつながります。

③行動を後押ししてもらいやすい

グループディスカッションで「これやってみたら?」と相手から提案もらえたり、LTでアウトプットする場があったり、SNSでの発信なども盛んに行われているので、まず何か一歩踏み出したいという時に背中を押し合える環境です。

心理的安全性がある場だからチャレンジしてみようという気持ちも湧きやすいと思います。

これらが勉強会に参加する価値だと思います!

開催概要:3/4(月) 21:00〜23:30

興味が湧いた方、次回の勉強会にぜひご参加ください!

初参加の方も大歓迎です!みんなで自己紹介しますし、面識なくて緊張するという方も受け入れ体制万全です。これまでの勉強会でやって来たこともシェアしますので安心してご参加ください😊

事前に自分のスキルを棚卸しするワークシート作成をお願いしています💡ディスカッション前の自分の整理として考えすぎずに取り組んでみてください!

━━━━━━━━━━━
第3回大企業スキル勉強会
━━━━━━━━━━━
■大きな目的
『大企業経験者が自分のスキルに自信を持てるようになる』

■今回の勉強会のゴール
・これまでの勉強会に参加した人から勉強会での学びや気づきをシェア
・各自のスキルや経験が活かせる環境を知る
・スキルを発揮するためのネクストアクションを決める

■日時:2024年3月4日(月)21:00〜23:30
<前半>勉強会に参加しての気づきや学びシェア(LT大会)
<後半>スキルの活かし方を考えるグループワーク
■場所:Zoom
■参加費:無料

【参加条件 2つ】
1)下記のいずれかに当てはまる方
・現役大企業勤めの人(20-40代推奨)
・社内外を行き来しながらスキルの言語化に課題感を持つ大企業経験者(卒業した人、転入者、出戻りした人)

2)事前に自分のスキル棚卸しをしてきてください
自分のスキルを相手に話して、フィードバックをもらうディスカッションをします。「他者との差別化ポイント」と「誰(どの組織)が価値を享受できるか」を話せるように準備しておいてください。

参考図書:『あなたの強みを高く売る 自分の強みをお金に変えるAMMサーチシート』この本のAMMサーチシートを活用します。

ご参加希望の方は下記Facebookイベントページから「参加予定」のボタンを押してください。

最後までお読みくださりありがとうございます!


★あつみのプロフィール
新卒から13年働いたトヨタ自動車を退職して海外ノマド(フリーランス)に。法人のマーケティングコンサルティングや海外ノマド体験プログラム『ノマドニア』の運営スタッフなどをしています。
大企業での経験やスキルを言語化して価値を見出す「#大企業スキル勉強会」主宰。
思わず誰かに話したくなる面白い経験が好きで、会社員しながら月イチで海外に行ったり、退職する際にコロナ禍3ヶ月海外行ったりして、旅レポを書いています。直近はスペイン巡礼”カミーノ”33日間の体験をnoteで振り返り中です。

★大企業スキル勉強会|レポートや開催案内

★【連載まとめ】大企業スキルの活かし方ってなんだろう
大企業スキル勉強会をするに至るまでや大企業時代の経験を振り返る連載


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?