見出し画像

皆んな、いい人ばかりだ!!

こんにちは。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

いつの間にか、いつもお世話になっている主治医に担当の看護師さんがつくようになりました。

たまたまかな?
最初だけかな?
今回だけかな?

と思っていましたが、つくようになって大分経ちます。

この看護師さん、ホスピタリティがすばらしく診察の順番が回ってくると、どんな所で待っていようと

「大変お待たせしました。」

と言って、迎えに来てくれます。

たくさんの患者さんがいるし、顔を一人ひとり覚えるのも大変なはずなのに。

診察の時は、主治医の斜め後ろに目立たない様に立って、一緒にうなづいたり、笑ったりしています。

いつも呼びに来てくれて、ありがたいなと思い、主治医にプレゼントするパンと一緒にその看護師さんにも焼いたパンをプレゼントしたのです。

塩パン風に見せかけて、中には干し芋を入れてみました。

すると次の診察で、また順番を呼びに来てくれた時

「前回、もらったパン美味しかったです!フワフワでパン屋さんみたいでした!」

と言ってくれたのです。

えっ!!

なんて?

こんな嬉しいこと言ってくれるなんて、泣きそうです。

お世辞だったとしても、とても嬉しい。

こういう気遣いをサラッとできるってすごいです。

しかも、この看護師さん男性なのです。

今まで、細かい気遣いができるのは女性ならでは!なんて思っていました。

でも、男性だからとか女性だからと判断してしまうと、その人の良いところが全く見えなくなってしまうんですね。

本当に有難い。

幸せな事に、こんな感じでわたしの周りはいい人ばかりです。

病気で辛い時でも、家族や友人、医療従事者の方々がいつでも見守ってくれている。

恵まれているとは、このことなのかもしれません。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?