モリサワ主催「Font College Open Campus」ロゴデザインをしました。

画像1 「Font College (フォントカレッジ)」は、日本最大手のフォントメーカー“モリサワ”さんが主催するイベント。 / フォントの選びかたや使いかた、書体開発やデザインにまつわる企画。これからも紹介されていきます。
画像2 ・ロゴデザインについて / コンセプトは「フォントの価値・よろこび」。 / 成長できる、場とシーン。よろこびの多様性を、親しみある印象で。それらの“想い”を表現。 / モリサワフォント 「Citrine (シトリン)」 を使用して、姿勢と文脈をかさねるデザインにしました。
画像3 ・展開デザインの使用フォント / 情緒優先…タイトル「A1ゴシック B・M」 / 情報優先…日時「秀英初号明朝 撰 H」・補足「秀英明朝 M」 / シンプルな構成のなか、フォント機能をきりかえる。 / 更新性もみつつ、モリサワさんとしての“アイデンティティ”を感じられるようにしました!
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8 【参考URL】このモリサワ講座、当日スライドや資料ふりかえりライブ動画→ https://youtu.be/0rBGHRFhX6E?t=1267

いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。いただいたサポートは私のモットーである、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」活動費に使わせていただきます。日々、コツコツと伝えます!!