見出し画像

孤独感と睡眠の乱れ

寂しいときは,なかなか眠れなくなる……あたりまえのように思うかもしれませんが,調べてみないとわからないことというのは数多くあるものです。

「寂しい」を別の言葉で言い表すと,もう少し深刻度が増してくるようにも思います。たとえば「孤独感」はどうでしょうか。ちょっと深刻な感じがするようになるのではないでしょうか。あるいは「社会的孤立」だとどうですか?集団のなかでひとりぼっちでいるイメージがよりはっきりしてくるように思います。


人間関係の重要性

社会的な関係がうまく行くかどうかは,精神面だけでなく身体面の健康にも深くかかわっているといわれます。そういえば,社会的な繋がりが寿命をも左右するという研究もありましたね。

さて,最初の問に戻りますが,孤独感は睡眠のパターンと何か関連するのでしょうか。両者の関係を検討したシステマティックレビューがありますので,この論文を読んでみましょう(Loneliness and sleep: A systematic review and meta-analysis)。

ここから先は

898字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?