見出し画像

レジリエンスを高める方法はあるのか

割引あり

レジリエンスという概念は,ネガティブな出来事に遭遇して一時的に落ち込んだとしても,そこから回復する現象,プロセス,また回復に影響する心理特性や環境要因も含む,非常に広汎な概念です。最近の研究では,レジリエンスを,個人の内部および社会生態学的な要因との間の複雑な相互作用によって生じるものとして考える傾向があります。

いずれにしても,レジリエンスは幸福やウェルビーイングをもたらす要因だと考えられています。そのことから,レジリエンスを高めようとする試みも,多くの研究で行われています。


レジリエンスを高める試み

とはいえ,レジリエンスを高める試みとして提案される方法には,さまざまなものがあります。いったい,多様な試みは実際にレジリエンスを高めると言うことができるのでしょうか。また,実際に効果があるとして,効果の程度を変える要因にはどのようなものがあるのでしょうか。

これらの問題をメタ分析で検討した研究があります。こちらの論文を見てみましょう(Comprehensive meta-analysis of resilience interventions)。

ここから先は

1,729字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?