マガジンのカバー画像

週4回配信!!アスレティックトレーナー向け動画配信マガジン

月曜日|下肢(評価・ケア・運動療法) 水曜日|上肢(評価・ケア・運動療法) 金曜日|アスレティックリハビリテーション・トレーニング 日曜日|応急処置・テーピング を動画にて現場で…
週4回各ジャンルの動画を配信します。 教育機関で学んだ知識を統合させ、技術として提供するための方法…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

肩外旋可動域改善

肩関節アプローチシリーズ第5弾! 今回は「肩外旋可動域改善」をテーマに 2nd外旋可動域について配信していきます。 ■肩関節外旋運動 |2nd外旋をつくる関節運動 ■外旋運動評価 |チェックポイント ■インピンジメント |なぜ起こるのか? ■肩外旋制限の制限因子 |解剖学・運動学から考える ■肩外旋改善エクササイズ |5種類のエクササイズ方法の紹介 |ストレッチ・トレーニング方法 ーーーーーーーーーーー

¥100

シンスプリントに対するアプローチ|➌ 運動療法

前回に引き続き今週もシンスプリントに対するアプローチについて解説していきたいと思います。 前回は関節可動域の改善方法についてご紹介させていただきました。 【シンスプリントに対するアプローチ|➋ 関節可動域改善】 今回は関節可動域改善後に求められる運動療法について解説していきたいと思います。 シンスプリントに必要な機能 シンスプリントでは足部アーチの低下、足関節でも後足部(距骨下関節)の回内を制御することが重要な機能となります。 これらの機能不全は下腿筋膜に対する牽引

¥100

Exローテーションサポート

今回は肩関節における外旋・外旋動作をサポートするテーピングテクニックをご紹介していきます。

¥100

WBバッククロスランジ

WBバッククロスランジ 水圧による質量の移動を制御するトレーニングになります。 代償動作に注意しながらトレーニングを行うことで、アジリティ能力向上のトレーニングとなります。

¥100

肩内転可動域改善方法

肩関節アプローチシリーズ第4弾! 今回は「肩内転可動域改善」をテーマに配信していきます。 ■肩関節内転に必要な動き |可動範囲 |上腕骨の動態 |肩甲骨の動態 |鎖骨の動態 ■肩関節内転作用筋 |上腕骨に作用する筋 |肩甲骨に作用る筋 ■肩関節内転の制限因子 |最終域 |90−130° |0−90° ■セルフストレッチ |四つ這いエクササイズ |側臥位ストレッチ |水平内転ストレッチ

¥100

シンスプリントに対するアプローチ|➋関節可動域改善

今回も前回に引き続きシンスプリントに対するアプローチの方法についてご紹介していきたいと思います。 前回はシンスプリントに対する足関節の評価について解説させていただきました。 【シンスプリントに対するアプローチ➊】 今回は評価に続いてシンスプリントの危険因子となる足関節背屈制限の原因と改善方法について解説していきます。 シンスプリントにおける背屈制限シンスプリントの発生因子の一つに足関節の背屈制限があると考えられています。 足関節背屈制限の原因として距骨後内側への移動

¥100

肩鎖関節サポートテーピング

今回は肩鎖関節がコンタクトなどで損傷した際、その痛みを軽減するために有効なテーピングテクニックをご紹介していきます。

¥100

WBサイドランジ

WBサイドランジ 水圧による質量の移動を制御するトレーニングになります。 代償動作に注意しながらトレーニングを行うことでストップ動作のトレーニングとなります。

¥100

肩外転可動域改善

肩関節アプローチシリーズ第3弾! 今回は「肩外転可動域改善」をテーマに配信していきます。 ■肩関節の運動学 |肩甲上腕リズム |外転運動時の関節運動 ■外転運動とスポーツ障害 |肩峰下インピンジメントのメカニズム ■肩外転制限の制限因子 ■肩外転改善エクササイズ |5種類のエクササイズ方法の紹介 ーーーーーーーーーーー

¥100

シンスプリントに対するアプローチ|➊評価

今回よりシンスプリントに対するアプローチの方法についてご紹介していきたいと思います。 シンスプリントは脛骨内側後方遠位1/3~2/3にかけて発生する疼痛を主症状とする骨膜炎として知られています。 ヒラメ筋や後脛骨筋などの下腿後面筋などによる牽引ストレスなどが原因として考えれていますが、様々な解釈があり統一された見解については不明確とされています。 しかし、シンスプリント発生の危険因子として足関節背屈制限や内側縦アーチ低下など足部・足関節の機能不全が関係しているいうことも

¥100

MCP伸展制限テーピング

今回は中手指節関節(MCP)に対して伸展制限を加えていくテーピング方法をご紹介していきます。

¥100

ハングパワークリーンのチェックポイント

パワー発揮のためのトレーニングご紹介します。 パワー系のトレーニングはフォームが乱れやすく、代償動作が出やすいので丁寧な指導が必要になります。 パワークリーンと違って深く曲げずに力発揮するためのトレーニングとなります。 是非お試しください。

¥100

肩関節伸展制限改善方法

「肩関節制限シリーズ」 第二弾は"肩関節伸展制限"に対する 改善アプローチについて解説していきます! 今回はスポーツ現場で行える セルフストレッチを動画にて紹介していきます!! ■肩関節伸展要素① 上腕骨運動と上腕二頭筋・烏口腕筋の関係 ■肩関節伸展要素② 上腕骨運動+肩甲骨運動 肩甲骨前傾と広背筋の関係 ■肩関節伸展要素③ 上腕骨運動+肩甲骨運動+胸郭の運動 胸郭屈曲と胸郭後面筋の関係 ■ストレッチ方法 |肩前面筋ストレッチ |広背筋ストレッチ |胸郭屈曲ストレッ

¥100

ハムストリングス肉離れトレーニングプロトコル➍

今週もハムストリングス肉離れの復帰へのトレーニングプロトコルをご紹介します。 |回復期後半 ハムストリングスの機能が改善してくる回復期後半には、スポーツ復帰、再受傷防止のために負荷を更に高めた、加速や減速を動作を伴うトレーニングを行っていきます。 【動画内容】 ①減速トレーニング ・Split SQ ・Forward lunge ・Forward lunge 胸椎伸展 ②加速トレーニング ・Inverted hamstrings ・Inverted hamstrings

¥100