見出し画像

455 気づきや学びばかりの記事紹介

こんばんは、あーちんです🌸
今日は引きこもりが捗らずぼけーっとしていたので、散歩しに。
結局カフェで作業して元気いっぱいです💪

さて、今日は記事紹介のコーナーに☕
3つ私自身の感想と共に紹介します!

時間がない、忙しいの言い訳/林知佳さん

1本目はいつも大変お世話になっているちかさんの記事。
見かけたツイートから思うことを記事にされています。

冒頭にあるこの言葉を過去のわたしに送りたい。👇

アナタは相手の「忙しい」「時間がない」と言う言葉を鵜呑みにしていませんか?
ちかさんnoteより

以前、ギャンブル好きの彼と一緒のときは常に思ってました(笑)
「仕事が忙しいから仕方ない」「人付き合いも大事だから仕方ない」
仕方ないおばさんです。

今になって思うんですが、大事にされてなかったんでしょうね。
じゃないと地震後すぐに私を置いて遊びにでないだろうし(黒歴史)

ただ単に優先順位が低かったんだろうな~とこの記事を読んで実感しました。

そんな思いをしたからこそ「忙しい!ごめん!」じゃなくて、「今日のこの時間/日程はどう?」と提案できるようになりたいですね。

相手に「忙しい!」って言われた時の対処法も書いてあるので、「彼も忙しいし、、」と思う前にみてほしい記事です!

誰かに言われた大切な言葉/おまきさん

次はおまきさんの記事。
1度紹介させていただいたのですが、とてもゆるふわな女性なイメージ。(会ったことない)

おまきさんが復職される際にメッセージをご両親それぞれが送っているんですが、おまきさんを心配しつつも応援している暖かいメッセージに思わず涙。

辛い思いをしているお友達や大事な人にこうやってすっと言葉を渡せる人になりたいなと思います。

元気ない時や不安な時、自分を鼓舞させたい時に読んでほしい記事です🌟

日常から「ない」ではなく「ある」を探そう/ともゆきさん

最後の記事はともゆきさんの記事。
ともゆきさんはランニングや英語などもやっていて継続力の鬼!な印象です。

「神さまとのおしゃべり」という本からの気づきを紹介しています。

題名の通り、日常からないよりもあるを探すって難しいなあと感じました。

例えば、
・私にはスキルがない…
・私には社交性がない…

など自分にないものを探して落ち込んだりしちゃいます。

だけどこれを
・わたしには〇×なスキルがある!
・わたしには共感性があるので1人1人を大切にできる

など「ないからだめ」じゃなくて、じゃあ「あるものは?」について考えると生きやすくなりますよね!

ともゆきさんも言うように「あるに着目できるまで習慣化すること」が大切だと痛感させられました(´;ω;`)!

おわりに

以上記事紹介のコーナーでした。

✓ちかさん:忙しいなら別日を提案したりできるようになる!
✓おまきさん:辛そうな人にメッセージをそっと渡す
✓ともゆきさん:自分のある部分を探して認める

これっていろんな人の記事を集めて実践に持ち込めば、人間関係めちゃくちゃ円滑になるのでは…!??

と思った今回の記事紹介でした☺
人と人とのご縁や関係を大切にしたいので、これは勉強になりそうです❤

ここまで読んでいただきありがとうございました^^

この記事が参加している募集

#note感想文

10,638件