見出し画像

2020.7.27.mon.獅子座5° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今日は姪っ子の誕生日です。朝、いってらっしゃいと声をかけたものの、その時はお誕生日ということが頭になく、目を合わせてくれなかったのはそういうわけか...帰ってくるとき迎えに出よう。

獅子座5°「絶壁の端にある岩の塊」
ヤル気じゃ乗り越えられない現実があることを知る・耐久力、忍耐力
刺激を求め冒険する度数

姪っ子はこの度数かな?お誕生日は12時ちょうどで4.00度ぴったりなので前の度数の雰囲気も残しつつ...私と同じ獅子座の姪っ子、どうやら金星が同じ度数にあるみたいで、共通点がもうひとつ。どんな風に成長してくのか楽しみです。

獅子座の自己主張の強さはときに頑固という解釈に発展します。当の獅子座はそんなこと思っていないというか、自分の意見なのにどうしてすぐに翻すんだろうと考えてしまいます。だって岩が出来上がるくらいの覚悟を持って魂が決めてきたことだから、自分で納得するまで動けないところがあるのかもしれません。あるいは大きな岩を動かさずに活かせるような創造性を求めます。
牡羊座から始まり人と交流する成長段階を経て、もう一度ひとりの個を見つめ直し、この世界に生かしてもらっていることに感謝するのが獅子座のテーマのひとつかなと、ふと思いました。
絶壁の淵にある岩にも地球の意図を感じリスペクトしつつ、小さな一人の人間に出来ることをしたいのです。

夜には蠍座での上弦の月、頑固者同士の固定宮のスクエアです。生命の火を絶やさぬように、今回は蠍座の月に柔軟になってもらうのが良さそうです。今日も雲が多く月は見れるのでしょうか?



サポートありがとうございます!ますます循環させていきます💫