見出し画像

自動的に要る物、要らない物に分けられる方法

何もないスペースを一つ作って


そこへ洗った洗濯物とか、洗い終わった食器類をしまっていきます。

そうすると、自然と

普段多く使ってる物は、新しいスペースへ入り

使う頻度が落ちてる物はいつまでも残ります。


その残ってる物をごっそり違う所へ移動して


無くても生活出来るかやってみます。


ここで少なくて取りに行く時もあれば、

無くても困らない物が自然と分別されていきます。


その無くても困らなかった物を

オフハウスなど買取店に行って売ります

売れなかったら、捨てます。


メルカリに売ろうとか、どこが高くなるかは考えません。値段が高価な物以外は、そこまで考えてるといつまでも家の中に溜めておく事になります。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,228件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?