マガジンのカバー画像

湖北の風景

32
滋賀県・湖北地方 を歩いて撮った自然、神社仏閣などの写真を中心に想うことを綴っています。 古代史とか好きです。まずは手近な郷土から。
運営しているクリエイター

#姉川

湖北の風景27 井之口の大杉

湖北の風景27 井之口の大杉

※湖北地方には「野神」を祀る場所がたくさんあります。

住民によって「ノガミさん」「野大神」などと呼ばれる、巨木・老木・または木の跡(塚・石碑)などです。
木はスギとケヤキが多いですが、特定の樹種のみを神格化するものではないようです。本質は巨木である必要もなく、木である必要もないようです(枯れるよね木は)。自然自体が信仰の中心なので、ご神木とは少しニュアンスが異なっています。

わたくし、野神信仰

もっとみる
湖北の風景4 出雲井と伊夫岐神社

湖北の風景4 出雲井と伊夫岐神社

※姉川合同井堰(出雲井)と伊夫岐神社を見に行きました。
桜が咲くすこし前。

※出雲井(いずもゆ)
滋賀県に出雲?と思われるかと思いますが
湖北には古代、出雲人がこの地を開拓・灌漑したという伝説が結構あり、農地や製鉄の原料を求めたのではないかとも思っています。

※伊夫岐神社の祭神
伊冨伎大神、須佐之男尊、多多美比古命(鍛冶神)他

一時、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)も祀られていたようです。
ヤマタ

もっとみる
湖北の風景3 八幡の鳩

湖北の風景3 八幡の鳩

※小田分水から八幡神社へ。私が見てきた風景。
役目を終えた屋根瓦の飾りたちが
一同に集結していてかわいかったです。

小田(やないだ)八幡神社

祭神
菟道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと)応神天皇(八幡神と習合)の息子、兄の仁徳天皇に皇位を譲った皇太子
金山毘古命(かなやまひこのみこと)鉱山を司り、荒金を採る神

近くには近江鉱業や大阪セメントがありますが、鉱山の神が祀られているのは興味深い

もっとみる
湖北の風景2 暗渠を想う

湖北の風景2 暗渠を想う

※先週に続き、わが心の故郷。
枯れた分水の取水口も気になって再び見に行ってきました。
治水の素晴らしさを説いたらついて来てくれた温かい家族と共に。
花粉と戦いながら。