見出し画像

初めての胃ろう交換①

スターシード✮Sachiです
お越しいただき、ありがとうございます
フォローしてくださったり
アクセスしてくれたり
スキを押してくれたり
とても嬉しく励みになります
ありがとうございます
不定期な更新になりますが
どうぞよろしくお願いいたします


前の更新から
だいぶ時間が経ってしまいました

今回初めての特定疾患の更新と
初めての胃ろう交換のため
訪問医に診断書をお願いしました

保険証が1月に変わってたけど
特定疾患の方へ変更手続きをするのを
忘れてて慌てて申請しました

初めての胃ろう交換なので
どういう流れになるのか
医師に聞いたところ

バルーンタイプだと
自宅で訪問医が交換できる
ただし2か月に1回交換が必要

今と同じバンパータイプだと
病院での交換になるから
病院に1度診察を受けて
予約を取り交換になる
ただし次の交換は1年後

訪問医はたぶん
本人は当日だけで
私が1度病院で受診をすれば
大丈夫だと思うとのこと

訪看さんにそのことを伝えたら
親切に病院へ問い合わせて
聞いてくれました

本来なら本人の受診が必要だけど
移動が困難なので
訪問医からの指示があれば
大丈夫だとのことでした

そして次の訪問診療の時に
2通の診断書を持ってきてくれました
しかもどちらお金はいらないと

看護師さんから
処方薬の確認の電話が
あったときに
念のため聞いてみたら
やはりお金はいらないとのこと

すごく有難いなと思いました!

そしてその時に
胃ろう交換の受診予約も
クリニックでしてくれるとのことで

なるべく早い日程でと伝えたら
すぐに電話してくれたようで

病院から確認の電話があり
スムーズに予約が取れました

初めてのことだから
不安いっぱいの中
本当に有難かった

今度はケアマネさんに
胃ろう交換の件で
介護タクシーを自分で手配するので

どうしたらいいかを聞いたら
近くの金額がリーズナブルなところを
何か所か教えてくれました

前回の入院の帰りの介護タクシーは
すごく大きく綺麗だったけど
片道だけで1万円くらいもしたので

どこにしていいのか
わからなかったから
すごく助かりました

そして胃ろう交換の診察の日
病院へ行って診察

特定疾患が申請中だからか?
紹介受付でちょっと時間がかかった

あとは予約していたからか
わりとスムーズに呼ばれました

車いすで長時間も辛いかなと思って
当日はベッドで移動できるかきいたら
できないとのこと

点滴をするから
1時間前には来てくださいと

交換は10分~20分くらい
終わって特になにもなければ
すぐに帰れるとのこと

交換日は2週間後になりました

そして帰ってきて
ケアマネさんに教えてもらった
一番リーズナブルな価格の
介護タクシーへ電話をしてみた

最初出なくて
時間経ってからかけたら出て

病院までの片道の金額を聞いたら
?!これ普通のタクシーの金額!?

一度電話を切って
すごく感じも良くて
旦那さんに相談したら
お願いしてみようかって

すぐにかけなおして
日時を伝えたら空いていたので
予約をしました!

家にある車いすを使うこと
終わる時間があいまいだけど
帰りもお願いしたいことを伝えたら

近くにいるので電話してくださいって
なにもかも初めてだったから
すごくホッとしました


最後まで読んでくださり
ありがとうございます
スターシード✮Sachi




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?