見出し画像

【PDF+作り方】 ラスティックなレターバナーをダウンロードで簡単に。(6/6追記)

「褪せた」ような雰囲気のインテリアに合うパーティーデコレーションがない!と、悩んだ経験はありませんか?

古びた味わいや、素材感を生かした空間には、記念日や季節の飾りだって、できればラスティックなものを取り入れたい。

そんな空間に合いそうな、レターバナー用PDFを作りました。

A4(またはUSレターサイズ)に1つのフラッグがプリントされる、けっこう大きめサイズなので、空間をがらっと変えることができます。

画像7

クラフト紙に印刷すると、かすれ文字がいい感じ。
麻ひもにウッドピンチでぶら下げるのが、簡単でおすすめです!

(追記 4/14):「'S/1/2/st/nd/rd/th」PDF を加えました。
(追記 4/17):「レターバナーアイディア・バースデーの言葉」記事をアップしました!
どんな言葉を選ぶとよいか、迷っている方へ。

画像8

「ラスティックなレターバナー」の作り方を、Step 1〜3でまとめました。

【Step 1】 必要なものはこちら

・プリンター
・レターバナーPDF(無料ダウンロード)
・厚めの印刷用クラフト紙(A4、またはUSレターサイズ)
・カッター、またはハサミ
・カッター台
・金属の定規(カッターを使う場合)
・麻ひも
・ウッドピンチ
・マスキングテープ(または透明テープ)

画像7


【Step 2】 バナーフラッグを作る

1.PDFファイルをダウンロードします。(リンクは下の方にあります)
2.PDFから必要な文字を選び、クラフト紙にプリントアウトする。
3.プリントしたものをすべて切ります。

ダウンロードファイルをご利用の前に」をご一読ください。 

画像8

サイズについて:印刷すると、おおよそ、たて23cm、よこ17.5cm です。(ご使用のプリンターの設定により、変わる可能性があります)

印刷について:印刷時のサイズ変更で、ぼやける可能性がありますので、ご注意ください。また、用紙エラーが出る場合は、印刷時のオプションで「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」のチェックを外して、お試しください。(本データが、USレターサイズPDFのため)

*フラッグ形に、かすれた風合いの、アルファベット「A〜Z」がデザインされています。

*フラッグ形に、数字の「0〜9」、その他「!/?/&/ハート/無地」がデザインされています。

*(追記 4/14 up) フラッグ形に「'S/1/2/st/nd/rd/th」がデザインされています。


【Step 3】 壁に飾ります! 

1.麻ひもを必要な長さに切る。
2.壁に、麻ひもの両はしをマスキングテープなどでとめる。
3.麻ひもに、ウッドピンチを使ってバナーをぶら下げます。

画像7

【Tips】 ちょっとしたコツや、アレンジのあれこれ。

A. フラッグの太線ぎりぎりでカットしてもOK!

B. ウッドピンチで、麻ひもとバナーを一緒にはさむと(←ここポイント)、ズレずに安定します。

C. マスキングテープだけだと、紙の厚さによっては、重みで麻ひもが壁からとれてしまうことがあります。その場合、見えない場所に、透明テープを貼って補強します。(壁の素材を傷めないようにご注意ください)

D. フラッグに穴をあけて、麻ひもを通して飾っても素敵です。穴あけの場所は、フラッグ上部の模様の角あたりがおすすめ。1つ穴用のホールパンチが使いやすいです。

E. グレイッシュな色の紙にプリントすると、ちょっとエレガントな雰囲気に仕上がります。

画像9

「ラスティックなレターバナー」の作り方、以上です!

画像8

画像5

デコレーションはさまざまなスタイルがありますよね。

その中でも、小さなパーツをつなげて、大きい空間を飾ることができる「レターバナー」や「ガーランド」は、作りやすく、あつかいも楽なので、ぜひ取り入れてみて下さい!

アトリエハルコ

画像12

(6/6 追記です)
このPDFを使い、先日高校を卒業したご近所の女の子へ、「卒業おめでとう」バナーを作り、プレゼントしました。

うちのねこのことなどで、とてもお世話になったお嬢さん。ナチュラルなエレガントさを持っている、素敵な女の子です。

ご卒業、おめでとう!!

画像10

画像11

画像12


いただいたサポートは、現在進行形の制作や今後のチャレンジのために大切に使わせていただきます。ご支援ありがとうございます!