見出し画像

【レターバナー作りの参考に】 バースデーの言葉(英語)

文字をガーランドのように、壁につるして飾る『レターバナー』

「どんな言葉を飾ったらいいかな?」と、ちょっと迷うことはありませんか?

バナー用のアルファベットを、無料でダウンロードできる記事を公開中ですが、飾る言葉のアイディアをもっと知りたい!という方のために、『バースデーの言葉』(英語圏でよく使われているもの)をあつめました。

バナー作りのご参考になればうれしいです!

画像1

はじめてのお誕生日を迎える

HAPPY 1st BIRTHDAY
MY FIRST BIRTHDAY / MY 1st BIRTHDAY
I AM ONE(言葉の間に、ハートを入れてもすてき)
ONE(のみ。1つ1つの文字を少し離すといい感じ)
○○○ IS ONE (○○○はお名前をローマ字で)
WE ARE ONE!(双子ちゃんの1才のお祝いに)

ハーフバースデー記念

HAPPY HALF BIRTHDAY
HAPPY 1/2 BIRTHDAY
IT ’S MY 1/2 BIRTHDAY
HALFWAY TO ONE(1才まで半分きたよ、という感じ)
1/2 TO 1
○○○ 6 MONTHS(○○○はお名前を)

2才から3才のお誕生日には

HAPPY 2nd(3rd) BIRTHDAY
○○○ IS TWO(THREE)!(○○○はお名前)
○○○ IS TWO SWEET(2才さんへ。お名前 + "too sweet"にかけて)
WILD & THREE(ワイルドになってきた3才さんへ‥‥)

ティーンから大人のお誕生日

SWEET SIXTEEN(16才は特別あつかいなのです)
HAPPY SWEET 16!
HAPPY SIXTEEN!("sweet"をつけると甘すぎる場合はこちら)
HELLO 20!(成人をお祝い)
IT ’S YOUR BIRTHDAY!
HAPPY BIRTHDAY ○○○(○○○はお名前)
HAPPY ○○(数字)BIRTHDAY
HAPPY BIRTHDAY MOM / DAD!(ママ / パパへ)
HAPPY 30th(シンプルでいいですね)
○○○(名前) TURNS 40!(○○○は40才になりました!)
CHEERS TO 50 YEARS(50年に乾杯)

画像2

SWEET SIXTEEN(スウィート・シックスティーン)など、日本にはないものも取り上げてみました。アメリカでは多くの州で、16才で運転免許が取得できるなど、「大人の仲間入り」する節目の年なので、盛大にお祝いをするようです。

日本の感覚に合った年齢に置きかえて、お祝いするのもいいかな?

皆さまのアイディアにプラスになればうれしいです!

アトリエハルコ


画像4

*フラッグ形に、かすれた文字をデザインしました。大きめサイズ。
ラスティックなレターバナーをダウンロードで簡単にを公開中。



いただいたサポートは、現在進行形の制作や今後のチャレンジのために大切に使わせていただきます。ご支援ありがとうございます!