見出し画像

がんと共に生きる 57 大腸内視鏡検査してきました

4/27に内視鏡検査でした。私の場合、ストーマなので上からと下からと検査しますと言われ、上からって口から入れるのかと思っていたら、ストーマに直接、カメラを入れることだった!!!何事も、ちゃんと聞いてみないとわからないものですw

前日から検査食を食べて、早朝から下剤を飲み、採血、心電図、呼吸の検査を手術に備えて行い、腸を高圧洗浄をして、さあ検査!

麻酔を注射しますねー!と言われて、そのままうとうとできるのかと思いきや、相変わらず全く検査の麻酔が効かない・・・。なんでだー!

お腹の中がもぞもぞとずっと気持ち悪いまま、40分くらいで検査を終えて、回復室で休んでからリリースされましたw

その後、抗がん剤の消化器内科の先生と最後のお話をし、無事に抗がん剤も終わり、あとは、5月11日の結果をまって、ストーマが元に戻せるかが決まるのです。

一応、見せていただいた大腸の写真はとっても美しく、腸を切除したつなぎ目もそれはきれいにつながっていて、つなぐための金具も小さくて、こうなってるのねーと写真を見ながら、感動。

さあ、結果がどうなるかな。血液検査の結果は順調。相変わらずの赤血球の低さはあるけれど。あと中性脂肪とコレステロールに気をつけねば・・・。そして血圧は相変わらず低いらしいので、フラフラしないように気をつけます。

無事に手術ができ、無事に回復し、パワーアップした私になれますように!

2021.7.3の熱海伊豆山の災害により、コロナ禍であることも含め、熱海で働く若者たちの環境はより悪化していきます。そんな若者の自律支援にいただいたお金は使わせていただきます!いつもサポートありがとうございます!