見出し画像

美容院に行きゃあどうにかなると思ってる話。

アラサー女性の、美容院の頻度は、平均どれくらいでしょうか。

美容院難民なので、この疑問はよく美容師さんに投げかけるのですが、多くの方は、【2~3か月に1回】だそう。

言われてみれば確かに、私もそんなもん。
それがいいのか悪いのか。


ここ最近、少し体調不良に体調不良が重なり(意味不明)、歌でも失敗があったり、業務面でも相手先の連絡ミスなどでやらかしを被ったり、何かと不運続きでございました。

鏡に写るのは、疲れた顔の自分。

くすみもクマもひどく、こりゃあ~あかんな~~wwwと思い、なんか気分の上がるものを…と、ちょっとインスタで服を見たり、コスメの新作を検索してみたりしておりました。

そのお陰もあって、先日RMKのリップも購入に至りましたが、どうしてもそれだけでは、最近の自分のイケてなさは回避できず、悩みにふけっておりました。

別に、心ときめく服も見つからへんし、今ある服で結構満足やし、メイクも服も似合ってるはずやのに、なぜこんなにイケていないのか、なぜダサいと感じるのか。


・・・いや、私は知っている。

この、3か月放置したロングヘアが原因だということを。

ピアニーカラーな私は無敵|小谷りな🌷|note
結構前の私の記事ですね。笑


私の持論ですが、「服よりメイクよりまず髪の毛」と思っておりまして、自分に合っていない(イメコンとかだけじゃなく、好みなども含めて!)髪型をしていると、やっぱイマイチです、私の経験上!!!!!!!!!



というわけで!約3か月ぶりに美容院へ行って参りました。


ここ最近の悩みが全て解決したと言っても過言ではありません。


ヘアスタイルに大きな変化は求めていませんでしたが、カラーは決めておりました。オリーブベージュです。

パーソナルカラー診断へ行ったときに、「カーキやオリーブの髪色が似合うのはオータムさんだけ!」と推していただき、7月に年も重ねたことなので、大人っぽいグリーンみのあるヘアカラー、いっとくか!!!!!!と、インスタで検索し倒し、私のデータボックスは美容師のごとくヘアスタイルの画像で埋め尽くされ、ご指名の美容師さんに「こんな色で!」と、見ていただきました。

ちなみに、前回はピンク系のベージュに染めていただき、ピンクなんて一瞬で落ちるところが、1カ月近くピンクみが残ってくれていたので、結構推せるお姉さんです。

※ピアニーカラーに染めていただいた美容院は、遠いので続けていくことができませんでした、ぴえん。ですので、家の近所の美容院です。


で、仕上がりがこちら。



ええ~~~~~~~~~!!!!!!!!!

かわいすぎやしませんかああ~~~~~~!?!?!?!?!?!?

この髪色、かわいすぎて、透明感爆上がりすぎて、振り向いたらブスすぎてびっくり!!!!!とかなりやしませんかあああああ!?!?!?!?!?!www

(めんどくさいメンヘラ思考)
(しかし喜んでいる)


担当のお姉さんも本当に人が良くて、

「前回のピンクもめちゃくちゃ似合ってはったけど、こっちもかなり良いですね~!!!!」

との言葉をかけてくださり、そんな嘘のない(と信じたい)笑顔で言われたら調子に乗りそうやわ、と思いながら、鼻歌交じりに帰宅しました、完全に調子に乗ってますね

帰宅後、夫に見てもらい、

「え、、、緑、、、???、、、めっちゃいいやん、、、めっちゃ似合ってる、、、自分も染めたくなってきた、、、」

と、かなりの誉め言葉をいただき、更にテンション上がりました。


これまでやってきた髪色の中で、

・一番健康的
・一番肌が透明感が出る
・一番顔に合う

と感じたので、イエベ秋オリーブカラー似合う説はがちやったなと思いました。髪色に緑ってあんまりピンと来なくて、なかなか踏み込めずにいたので、今回やってみて感動でした。



それにしても、髪色が綺麗になった途端、毛先が整った途端、服が高そうに見えたり、逆にヨレている服のヨレがかえって気になったり、不思議な発見がありますね。

美容院後の自分が心地よくて、毎回「美容院最高!!次は2ヵ月以内に美容院行く!!!」と心に誓い、気が付けば3か月。


ま、これも、美容院のルーティンではあるんですけどね♪(学習せえ)


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?