見出し画像

寝坊した日の優先順位。全体の平均点をそろえて下げる。

こんにちは、小谷りなです。

先日、大寝坊してしまいました。(年末くらい)


とはいえ、出発時間の15分前起床。まだ間に合う。

ただ、その姿で人前に出られるか、という問題があります。


15分、何を優先するか。


判断力が問われた、とある朝の15分の奮闘日記。


■起床

「やってしまった」

夫の横で目覚めた私の第一声。出発予定の15分前に起床。本来なら、これよりも1時間は早く起きている予定だった。

体を起こすべく即カーテンを開ける。日はまだ完全に出ていない。冬が憎い。


■着替え

考えている暇はない。

適当によくある服の組み合わせで、締め付けもなく、着替えに手間がかかることもなく(手間がかかる服なんてドレスくらいやけど)、よく着る組み合わせを迷いなく手に取る。

なんとなく、勝手に、自然に、私服の制服化できていた自分を褒めたい。


■ヘアセット

全体の印象を左右する髪の毛。

私は結構なロングヘア。

寝ぐせこそ大きなものはないけど、どうしてもまとまり悪くボサボサになる。きちんとセットをしないと在宅感が漂うため、いつも毛先を巻いている。

今日はとにかくそんな暇はない。

ドライヤーのみで、とにかくブラッシング、とにかく前髪の流れを作る、とにかく広がりを抑える。

髪質が柔らかくて良かった。かろうじてまだ外には出られるか。

ただし、前髪はそこそこに事故っている。


■メイク

全体の印象を左右するのが髪型とはいっても、やはりすっぴんで出歩いていい顔ではない。

マスクをしているとはいえ、取引先の業者さんや先生方とお会いする職場でさすがに失礼だと判断。慌てて顔面作成。

ベースメイクは、みんな大好きポールアンドジョーの下地と、プチプラ優秀チャコットのお粉。マスクだろうが常にファンデーション派なので、やっぱり物足りない。

アイシャドウは、マジョマジョの単色シャドウ(BR331)のみで仕上げた。

田中みな実が推しているD-UPのチェリーブラウンのマスカラをさっと上まつ毛のみに雑に塗る。下まつ毛は諦めた、いや、到着してから塗ろうとポーチに忍ばせる。

アイライナーはいつものヒロインメイクのリキッド。目尻に適当にひく。急いで描いた日の方がいつもよりきれいに仕上がってる説濃厚。

眉毛はエレガンスのアイブロウスリム。急いでいても太く汚く仕上がらなくて助かった。いつもならパウダーを併用するところを、ペンシルのみで乗り切る。こっちは急いだほうが下手くそやった。

チークとシェーディングは捨てた。立体感さようなら。

ただ、年には勝てない。顔を明るく見せる必要がある。

目頭、鼻筋、目の下の三角ゾーンに、MACのハイライトを指でのせた。

これにて、顔面作成完。



ここまでのすべての過程で約12分。

夫が気を利かせて私の通勤用バッグに水筒とポータブル充電器を入れておいてくれた。

とりあえず水分補給し、やっぱ髪の毛ボサボサやないかと心の中で悔やみながら、アウターを羽織って防寒完了。夫に見送られ出発。


優先順位の正解はわからない。

ただ、【メイク完璧×髪の毛ボサボサ】より、【メイク完成度6割×髪の毛完成度5割】みたいに、なんとなく全体の平均点を下げるのが鍵になってきそうだ。

まず私は、最小限のセットで済むヘアスタイルを手に入れるところからのスタートかもしれない。



そんなことより。

単色シャドウだけでこんなにきれいに仕上がるのか・・・と、新たな発見を得た朝だった。


今年も一年頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?