見出し画像

毎年恒例「秋服がない」

こんにちは、小谷りなです。

日中は暑いながらも、朝晩は少しひんやりとした空気になり、随分と秋めいてきました。

毎年恒例ではありますが、

秋服がない。


この季節の服装、どうしてこんなに難しいのだろう。

この9月~10月頭が一番服に悩まされる。

色で調整しようにも、結局まだ夏を忘れられていないコーデになってしまうし、もはや秋服って何やねん状態


駅まで歩いているとめちゃくちゃ暑いし、汗がだらだら流れる。そのくせ、少し外にいる時間が長引けば、「あれ、ノースリーブちょっと寒いな」なんてことになる。

そんなときに便利なのがカーディガンだろうが、この「ミニバッグしか勝たん」ご時世において、カーディガンが不要な時、カーディガンの居場所がなくなる。

じゃあせめて半袖着ればいいやないか!と言うのはわかるけど、どうしてか、手持ちの服に半袖は少ない。

ただただ、自分がノースリーブが好きなだけの話ではあるが、ノースリーブが好きなだけに、「それほど好きでもない半袖にお金をつぎ込むのが惜しい」というケチ根性が毎度毎度顔を出す。


それに、結局9月は基本暑い。

ノースリーブでも過ごせないことはない。


そんなことなら、中途半端な気候に合わせて服を揃える必要もないのではないか、という結論に毎年至っている。



こんなふうに色々言ってはいるが、数年前に初めて軽く羽織る用のカーディガンを購入した時のこと。

その利便性に衝撃を受けた。


軽く羽織るものを持っていると便利って、本当だったのか!!!!と、理由もなく疑っていたことを反省した。

きっと、この季節にピッタリの半袖をもう一着くらい用意すれば、数年前と同様、利便性に感動することだろう。




そんなことを思いながら、今日も私はノースリーブで通販サイトを眺めている。


おわり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?