見出し画像

【初投稿】演奏家を志す卵です🐤


はじめまして!伊藤有里(いとうゆり)と申します☻


今年(2021年)3月まで大学・大学院で音楽の勉強をしていました♬♪


演奏家を志している卵です!🐣




今後活動をする上でのツールとして、noteをはじめました!
慣れない点が多く、上手く伝わるかはわかりませんが、少しでも多くの方にお届けできるよう、色々勉強しながら頑張ります💪


今回初めての投稿ということで、簡単に自己紹介をしたいと思います!


▼目次
1.ざっくりとした紹介
2.これまでの経歴的なものをざっくりと
3.今後の活動目標


1.ざっくりとした紹介


⇓私はこんな人です(よく自己紹介で言いそうなやつ)

①出身県 ー 宮城県
②出身大学 ー 山形大学・大学院
③専攻 ー 声楽(オペラや合唱、歌曲など…)
④趣味 ー 音楽鑑賞、フィギュアスケート鑑賞、アニメ(名探偵コナン、ジブリ映画、夏目友人帳、カードキャプターさくら、鬼滅の刃 etc.)、動画視聴など
⑤好物(食) ー きんぴらごぼう、麺類、抹茶など
(※好き嫌いはあるけど、基本美味しい物は好きです)


2.これまでの経歴的なもの


声楽は中学入る直前に始めました。

元々歌うことが好きで、たまたま小学校の頃から通ってた音楽教室の先生からの勧めで通い始めました。


最初はジブリの曲や本田美奈子さんの曲等のポップス系とイタリア古典歌曲集(声楽始める方が最初にやる曲集)を中心に歌ってました。


しかし、とあることをきっかけに音楽の道に進みたいと思い、音楽科のある大学を受験することを決めました。
(そのとあることについてや大学受験についてなどは、追々お話します😌)


大学入学してからは、ソロは勿論、オペラや合唱、アンサンブル、オーケストラ楽器、和声、作編曲、演奏会運営等、幅広く勉強する事が出来ました。

その中でも ①オペラ等の出演・運営 ②コンクール・オーディション参加 が大きく成長出来たのかなと思っております。(下記参照)


第10、11回東京国際声楽コンクール本選入選。
第29回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。
第25回山形県出身者新人演奏会出演。
第74回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション奨励賞、及び新人演奏会出演。
「オルフェオとエウリディーチェ」オルフェオ、「小さな煙突掃除」ミス・バゴットとしてオペラに出演。


勿論、順風満帆に進んだ訳ではなく、これらを成すにあたって沢山挫折しました。



最初にコンクールを受けたときは、本選に進むことが出来ず、悔しい思いをしました。経験上、ちゃんと習得出来るのが遅く、思うように歌えなくて悩み、歌うこと自体を諦める ことも考えました。


少しでも上手く歌えるように、レッスンや練習は勿論、講習への参加、合唱団の練習参加・ボイストレーナーからのご指導を受ける等色んな経験をしながら 試行錯誤 しました。



こうした過程を経たからこそ、コンクールの最終選考通過したり、演奏会等に出れたりと、ステージで歌う機会をいただけたと思っております!



3.今後の活動目標


今後の活動目標として、演奏の場を増やすこと です😤


今現在、新型コロナウイルス感染拡大防止によって、思うように音楽活動が出来ない方が多くいると思います。

演奏で食べていくのはほんの一握りと言われている中、更に厳しい状況下でどう活動していくかに悩んでいると思います。


実際、私もそのうちの一人です。


こうした中でも、少しでも多く演奏する機会をいただけるよう、沢山勉強し、実践、発信していけたらと思います!

そして、演奏会等の開催が決まった際は、是非ご覧いただけると嬉しいです😆✨



最後までご覧いただきありがとうございました✨








今後とも、応援宜しくお願いします🙇



【👇SNSアカウントはコチラ👇】

(Twitter) https://twitter.com/ItohYuri?s=09

(Facebook) https://www.facebook.com/profile.php?id=100064104506049

(YouTube) https://youtube.com/channel/UCgdevsLPSrOLh-JHRu9aF4Q

(Gmail)
itoto.song.asule26@gmail.com

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?