見出し画像

【まぜるだけレシピ】お店の味【サーモンきゅうりポキ】

お酒好きな わが家の、食卓へようこそ。

まず、言っておきます。

元料理人かつ、フードスタイリストですが、料理が好き!というわけではありません。(おいおい)

あくまで
「おいしいものが大好き」
「おいしいを伝えたい」
「おいしいを、自ら生み出せるようになりたい」
という、食への貪欲さから、
飲食店のキッチンで働いて、腕を磨いたという過去があります。
(動機は不純ですが、仕事に対しては本気で真面目なため、料理長まで経験できました)

料理は私にとって、
おいしく食べるための「手段」


料理のスキルアップのために、5年ほどオープンキッチンで、フライパン片手に、お客様の食べる様子を見てきました。(開発したメニューを、どういう方が選ぶのかが気になる)


出身大学なんて、食物学科 食物学専攻。
(教授たちが口を揃えていう、食べるのが好きな生徒が集まるという、通称...大食い学科)

卒論は、コンビニでのお菓子の購入決定要因について、研究しました。(お菓子も大好き)

食べ物の購入のときは、原材料を真剣に見るクセがあります。(夫に、裏返して何見てるの?とツッコまれます)

味覚の官能検査を受けにいったら、A判定が出て、歓喜したこともあります。

嫌いだった食材を、どうにか調理でおいしくできないものかと、メニュー開発を繰り返し、お店の人気メニューになったこともあります。

おいしさに貪欲なことが、少しでも伝わったでしょうか。


さて、

先日、コストコに行ったのですが
暑いせいか『ポキ』の売り場が、とても盛り上がっていました。

ポキとは、ハワイ料理。
魚介の切り身と、醤油やごま油などの調味料で、マリネしたものです。

日本の料理で例えると、
角切り漬けマグロ、おしゃれバージョン!とでも言いましょうか。(ダサいので、皆さんはかっこよく『ポキ』と言ってください。)


コストコのポキは大量すぎて、夫婦では食べきれない量。


「でも、ポキを食べたいから、おいしく食べきれる量を作るか」と、短時間キッチンに立つことにしました。

(ささっと作って、おいしく食べたい)


お酒好き、サーモン好きの夫が唸った『サーモンきゅうりポキ』の、レシピを紹介します。


すぐ作れますので、どうぞご贔屓に。(?)


まぜるだけ。
サーモンきゅうりポキ。

◆ 写真deレシピ

刺身用サーモンと、きゅうりを角切りにする。

タバスコ、にんにくチューブ、しょうゆ、ごま油、白ごまを入れ、まぜる。
(まぜたら、食べる直前まで冷蔵庫へ)

まぜるだけで、最高のおつまみができました。



そして
さらに!おいしい食べ方の提案です。うひひ。

フライドオニオンをトッピング!

サーモンのやわらかさ、きゅうりのシャキシャキ、フライドオニオンのザクザク。
口の中で、おいしい音楽を奏でることでしょう。

プライドオニオンの香ばしさや旨味が、サーモンのくさみを軽減する効果もありますよ。


◆ あすきーの気楽な調理ポイント

・タバスコ、にんにくチューブの量はお好みで。
(こだわる方は、にんにくをすりおろしてね)

・しょうゆは「刺身を食べる時、このくらい醤油使う気がする」をイメージして、軽めに回し入れます。
混ぜて味見をし、味が足りなければ、醤油を少しずつ追加すればOK。

・ごま油は、おいしいものを。


おいしさに貪欲な、私が使っているごま油は

こちら。九鬼 ヤマシチ純正胡麻油。

やわらかな味、まろやかな香りで、食材のジャマをせず、料理が上品に仕上がるので、個人的に大好きなごま油です。


私の気楽なレシピは、マガジンにもまとめています。気楽に料理したい方だけ、見ていただければ幸いです。


わが家は もはや小料理屋

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,313件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?