見出し画像

密葬とは? |終活・エンディングノート・大阪


こんにちは!
大阪で活動している
楽しく生きていくための終活ライフケアプランナー 吉原明日香です!

皆さんは「密葬」ってご存知ですか?

よく「家族葬」と勘違いされている方がいらっしゃるのですが…
今日はこの「密葬」についてお話します。

画像1


密葬(みっそう)とは、一般の方は呼ばずに、お通夜から火葬までを親族や限られた知人・友人のみの内々に葬儀を執り行なうことをいいます。(火葬のみの場合もあります)

家族葬との違いは、前提として《密葬の後に本葬やお別れ会などが行われる事》です。

なので、一般人の方での密葬はあまりなく、主に著名人や企業の社長などの場合に行われます。

密葬が行われる理由は、著名人や企業の社長などのお葬式の場合、大勢の方が参列することが予想されます。
すると、準備にもかなりの時間を要することや、ご遺族や身内の方が参列者の対応に追われ、故人とのお別れがゆっくりできないという事が予想されるためです。


ちなみに
本葬(ほんそう)とは、密葬を終えた後日に、一般の参列者向けに行う葬儀のことです。
本葬の内容には決まりがないため、通常の葬儀のような形で行うケースや、著名人や芸能人などの場合は、お別れ会として一般のファンの方々が参列したり献花までできるケースもあります。

画像2


【私のSNSアカウント情報】

●Facebookアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100042427040297
●Instagramアカウント
https://instagram.com/asuka_no_shukatsu?r=nametag

●ホームページ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?