見出し画像

NGワードはこの2つ!! |終活・エンディングノート・大阪

こんにちは!
大阪で活動している
楽しく生きていくための終活ライフケアプランナー 吉原明日香です!

早速、今日のタイトル…
これは、葬儀社に対してのNGワードです。

そのワードとは…


皆さんどうされてますか?
お任せします。
\

この2つ、なぜNGワードなのか?

今の日本は約8割の方が病院で亡くなっています。
病院で亡くなると、悲しむのも束の間、出来るだけはやくご遺体を搬出しなければなりません。(もちろん病院にもよりますが)

その時に病院から「葬儀社さんはお決まりですか?」と聞かれます。
そこで、生前見積りや生前契約をしていて兼ねてから葬儀社を決めている、もしくは何件か目星をつけている葬儀社があればスムーズなのですが、全く何も決めていない場合は病院の提携している葬儀社を紹介されることになります。

画像1


まずそこで、必ず紹介された葬儀社にしなければならない、という決まりはありません!!
予算などを聞いてからやめる、
または、
とりあえず(自宅などに)ご遺体の搬送だけお願いして、お通夜や葬儀などのあとのことはまた別の葬儀社にする、でも構わないのです。

ですが、大抵の方がご遺体の搬送を頼んだ葬儀社に最後までお願いしますよね?

そこで、使わないで欲しいのがこの2つのNGワードなのです。

大切なご家族を亡くされた直後のご遺族は時間も心の余裕もありません。
そこに葬儀社との打ち合わせで、あれやこれやといくつもの事項を決めていかなければなりません。

画像3

そこで
「皆さんどうされてますか?」
「お任せします」
と言いたいところですが、言ってしまうと当然葬儀社の“オススメ”を勧められるワケです。
その“オススメ”が、必要以上に高額だったり、よく考えるとご遺族にとってそこまで必要ではなかったりするんです。

もちろん葬儀社はご遺族を騙しているつもりではないのですが、葬儀社にとっても“仕事”ですし、まだまだこの業界は閉鎖的なので、一般的な相場などを把握しているご遺族は多くはありません。
そのために、葬儀後の請求がとんでもない額でビックリ!!というパターンも多いのです。

こういうことにならないためにも、やはり
出来るだけ多くの葬儀社で生前見積りをしておくことが大切かと思います。

画像2

【私のSNSアカウント情報】
●Facebookアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100042427040297
●Instagramアカウント
https://instagram.com/asuka_no_shukatsu
●ホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?