見出し画像

今後必要になってきそうなスキルと思われがちで、今からやった方がいいんじゃね?と個人的に思ってること

新年あけましておめでとうございます。
みなさまの中にも「2023年はこれをやりたい」というものをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

私の場合は「音と奥行き」です。

あ、私意識低い系なんで構えなくて大丈夫です。

もう既にDTMとかはやってるし、サウンドクリエイターとしてもLv3.14ぐらいの実力はあると思ってますが、今後ほぼマストになるのかなと思っています。

やっす!!(本音)

ウェブアクセシビリティ

障がいをお持ちの方、外国の方、お子さま、高齢者など、すべての人がインターネットを使えるようにしなければなりません。

テキスト読み上げ、字幕機能などで対応を迫られることになりそうですが、それって面白いんでしょうか?

ブチ上がるサウンドを提供しないと楽しくはないよね。という意味で音作りに励んでます。知らんけど。

奥行き

これも大体似たような理由です。

WEB3.0

WEB3.0と聞くと、ほとんどの方が「メタバース移住」が真っ先に思い浮かぶと思いますが、本質はブロックチェーンとかNFTとかDAOとかその辺です。

意味わかんねえでしょうが、私も意味わかんねえんです。
あ、NFTはなんとなくわかります。説明できるほどではないですが。

まあまあ一旦置いといて、メタバースというオープンワールドではどうしても奥行きが必要になってきます。

じゃあもう3Dやっちゃって来たる日にプラットフォーム側(そもそもプラットフォームという概念があるのか微妙ですが)になっちゃおうぜという魂胆です。

先日CADのなんかツールで街作ったら太陽にすべて飲み込まれるという悲劇を起こしましたが、「太陽を作る必要はない」ということに気づいたのでもう大丈夫です。

本音は「僕なんか」の小坂菜緒ちゃんが可愛かったからです。

#今こそ学びたいこと

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

基本的にふざけてます。たまに真面目になります。ギャップ萌えです。