見出し画像

【kindle】0円出版のススメ

ふんわりした内容になってしまいました

結論ファーストなんでね。答えを先に言います。
ふんわりした記事です。

元々はkindleは出版だけならマジで簡単なので、実際に自分が出してるときのスクショ貼って方法を解説するつもりでした。

しかし、そんな時に限って特にネタがないという問題が起こりました。
なので、メリットとデメリットを紹介するふんわりした内容です。

書こうと思ったきっかけ

私は先日、転職活動でかなり苦労しました。
面接が苦手すぎて苦手すぎて苦手すぎて…

で、逆に突き詰めてやろうと思って、面接が苦手な人に寄り添ったタイプの本を出しました。

原価0円だし別に売れなくてもいいやと思って、Amazonのkindleで99円で販売しております。
本当は15円ぐらいのクオリティだと思っているので心苦しいところはありますが、kindleで出版できる最低価格が99円なんです。

表紙のクオリティの低さが逆にいいかなと思ってますけど。

それを転職サイトのポートフォリオ欄に入れて、プロフィールもおちゃらけたものに変更したところ、クリエイティブな人間だと誤解されて一発内定ゲットしました。

なので、転職活動をしている方はポートフォリオ欄を埋めるためにも何か書くことをオススメします。

Z世代こそ電子書籍がいいんじゃないか説

Z世代でひとくくりにされるのも嫌でしょうけど。
私もゆとり世代でひとくくりにされたんで許してください。
ごめんなさい。

Z世代のネットの使い方、とくにSNSの使い方としては、
・目的ごとに、アカウントをいっぱい作成。
・スタートは趣味でゆるくやる。
・ワンチャンバズったらいいなあ。
・発信できるコンテンツ求めてる。
みたいな感じだと思うし、なんかにも書いてました。
まあ人によると思うけど。

そんなあなたにkindleです。
SNSよりは表現力があるからです。

ではなぜSNSより表現力があるのかを説明していきます。

私も趣味は無駄に多いので発信したいことは結構あるのです。

ただ、SNSだと、長文が書けない、垢バレなどデメリットもあります。
Twitterは140字だし、Instagramは画像が中心だしで長々と語りたかった私には少し物足りないと感じていました。

そこで、Kindleで出版してみたら、原価が0円ということと、出版の手軽さにハマってしまって、気づいたら5冊出てました。

ちなみに下のやつはコーチング・リーダーシップで1位を取った瞬間があるみたいです。2冠達成です。
後で知ったけど。

ちなみに今は1位から転落しまくって25万位ぐらいです。

kindleのデメリット

これは単純に、見てくれる方が圧倒的に少ないことです。
SNSでフォロワーを増やすことに比べると、kindleで爆売れすることは大変難しいです。

まあ原価0円なので、赤字にはならないですが、電子書籍で作家として暮らしていくことは、紙の書籍で作家として暮らしていくことと同じぐらい難しいと思います。

見てくれる人の人数に重きを置いている方は、kindleの方が物足りないかもしれません。知らんけど。


ワンチャンバズらせる可能性も

どちらかというと趣味に近い領域のkindleですが、バズる可能性もなくはないです。

そのために、検索回数の多いものが世の中の需要が高いものと推測して市場調査を行います。
もちろんAmazonの商品も検索したらヒットしますのでSEO対策などができます。

なので、「電子書籍」関係で検索回数の多いもの、傾向を探ります。

「電子書籍 買い方」が世の中のニーズらしいです。

なので、「電子書籍の買い方」について、電子書籍で出版すると夢の印税生活が待ってます。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

#多様性を考える

27,883件

基本的にふざけてます。たまに真面目になります。ギャップ萌えです。