見出し画像

一児の母イラストレーターがクリエイターEXPOに出展してみた①準備編

こんにちは。

イラストレーター&webライターの杉井亜希です。

2021/4/14〜4/16に東京ビッグサイトにて行われたクリエイターEXPO(通称クリエポ)に初出展してみたので、その備忘録やら反省点をこちらのnoteにまとめます。

クリエポ準備にあたって本当にたくさんのイラストレーターさんのブログを参考にさせてもらったので、私の記録も誰かの役に立てばいいな!

特に私の場合間も無く3歳になる息子がいて、フルで保育園を利用しているわけではないので、小さなお子さんを抱えながらの営業活動に悩んでいる方や、クリエポの出展を悩んでいるママイラストレーターさん達に読んでもらえたらとっても嬉しいです。


クリエポ出展時の私の状況

まず、クリエポ出展時の私の仕事や家庭状況について紹介します。

【家族構成】

夫、私、息子(2歳10ヶ月)、犬の3人と1匹家族

【週の仕事時間】

●月、木、金は固定で認可保育園の一時保育を利用

(私の仕事時間は大体9時〜16時まで)

●毎週水曜は義母が1日息子の面倒を見てくれる

(私の仕事時間は9時半〜16時半頃まで)

火曜・土日祝日は、基本的に家族の時間として使っています。〆切やばい時は早朝仕事したり、週末に夫に息子を頼むこともありますが...。

【仕事状況】

●イラスト

まちがい探しの連載を5誌ほど、その他単発のイラストの仕事をぼちぼち。

●ライティング

5〜10個ほどのメディアでレギュラーで記事を執筆中。一つのメディアで3、4本とかの記事をまとめて書くこともあるので、現状収入のベースはイラストよりもライティング。薬機法に基づいた美容記事や、子育て系の記事を書くことが多いです。

以上がクリエポ出展時の私の状況です。

webライティングの仕事も好きだけど、「やっぱりイラストメインで喰って行きたい...!」という想いが強く、息子が来年幼稚園入る前に一発クリエポに出ておこうと今回の出展を決めました。

そして何より、イラストの仕事を増やしたいのに、現状イラストの営業に割く時間を全然確保できない!!というのがもどかしくて仕方なくて、1年間分くらいの営業をこのクリエポでドドっと済ませてしまおうという思いも強かったです。

さて、前置きが長くなりましたが、いよいよクリエポの準備編について書いていきます。

クリエポ出展にあたり準備したこと

今回のクリエポ出展にあたって、私が準備したことは下記の通りです。

●配布用パンフレット作成

【準備期間】

3月いっぱい

【内容】

過去のお仕事実績の他、今後自分がやっていきたい分野(女性誌や女性向けメディア、児童書系)のオリジナルイラストを複数点載せたかったため、イラスト制作期間も含めて一ヶ月じっくりかけて入稿用データを作りました。

●タペストリー作成

【準備期間】

3月1週目〜2週目

【内容】

他のイラストレーターさん達のクリエポ出展記録を読んでいると、「クリエポの来場者は基本タペストリーしか見ない!」と皆さん書いていらっしゃったので、私もタペストリーは壁一面を覆える位の大サイズを用意することに。

ちなみにタペストリーのサイズは130×180です。

このタペストリーに使うイラストを、パンフの表紙や名刺にも使って、全体的にイラストの統一感が出るようにしました。

●名刺作成

【準備期間】

4月上旬(2日間ほどで制作)

【内容】

フリーランスとして活動している以上、過去に名刺作成をした経験はあるので、名刺作成にはあまり時間はかからないだろうと思ってはいたものの、やはり他の仕事をこなしながらとなると2日間ほどの制作期間がかかってしまいました。

割とギリギリの入稿だったので、もっと早くやっておけば良かったと後悔。

●webサイト・SNS更新

【準備期間】

4月上旬〜

【内容】

自身のホームページ、イラストレーターズ通信、Twitter、Instagramを最新の状態にしてクリエポに挑めるよう準備しました。

すぐ終わるようで、案外時間かかるんですよねこれ…。

●装飾品購入

【準備期間】

4月上旬〜

【内容】

ブックスタンドやパンフレット置きなど、クリエポの装飾に使用する各種アイテムを4月に入ってからパラパラと購入し始めました。

基本はAmazon、楽天等の通販を利用し、100均で準備できるものは100均で購入しました。

貴名受けは何だかんだネットで購入すると3,000円くらいしたので、クリエポ前日に手作りすることに。(諸々の写真は次の記事で載せます)

●装飾パネル作成

【準備期間】

クリエポ直前

【内容】

ブース装飾用のイラストパネルを3種作りました。

もっと早くやりたかったのですが、全然間に合わず結局クリエポの3日前に自宅に現物が届くというギリギリっぷり。

イラレに詳しいわけではないので、入稿用データのカットラインパスを作るのに苦戦した、というのをすごく覚えています…。色々と要領を得たので、次パネルを作る時はサクサクと作れるようになっているはず!

●SNS告知

【準備期間】

4月上旬〜

【内容】

Twitter・Instagramで、クリエポに出展することを告知しました。

私の場合どちらのSNSでも一回しか載せなかったけれど、他の出展者さんを見ていると何度も繰り返し告知している方もいらっしゃるようでした。

せっかくSNS告知用の画像も作ったんだから、私ももっと投稿すれば良かった…。

●クリエポ期間中の息子対応

【準備期間】

2020年10月にクリエポに申し込んだ直後〜

【内容】

搬入日1日とクリエポ期間中の3日、合わせて4日間息子をどうするか、かなり早い段階から夫に相談していました。

上述した通り、我が家は保育園フルで通っているわけではないので、夫の協力なしでは私のクリエポ出展が成り立ちません。

年度明けで夫も割と仕事が忙しい見込みだったので、夫婦であれこれ話し合いました。かつ、夫は普段家事をほぼやらない人なのでw、家事についても相談しました。

結果、我が家ではクリエポ期間中はこのようなスケジュールで動くことに。

4/13(火)搬入日→一時保育を追加予約。予約できなかったらシャレにならんので、かなり早い段階から「この日はどうしても予約したい」と保育園側に相談していました。結果、キャンセル待ちにならず無事に予約できました。

4/14(水)クリエポ1日目→この日はお義母さんが来てくれる日なので、私は特に何か心配することもなく早々に家を出てビッグサイトに向かうことに。

息子のお弁当&男達の夕飯は私が事前用意。

4/15(木)クリエポ2日目→一時保育の日なので、朝は私が息子を送り、帰りは夫に迎えに行ってもらうことに。

この日も男達の夕飯は私が事前用意。

4/16(金)クリエポ最終日→この日も一時保育の日ですが、最終日ということもあり私の疲れもピークであることが予想される&色々と時間を気にしたくなかったので、最終日の保育園関係は夫にまるっとお願いすることに。

夕飯も適当にやってくれ、ということで、私はクリエポのみに専念する日にしました。

クリエポ準備を通して感じたこと

初のクリエポ出展、前もって「準備は大変だ」と聞いてはいたものの、

本当にめちゃくちゃ大変でした。

フリーランスイラストレーターとして頑張りたいとはいえ、小さな子供がいる以上、家事と育児もどうしてもこなさなければならない。

もちろん家族の支えがあるとはいえ、子供もまだまだ母ちゃんに甘えたい盛りの年齢なので、思うように準備に時間が取れないこともたくさんありました。

3月後半くらいからは、基本的に私は21〜22時頃に息子と一緒に就寝して、朝3〜4時に起きて手持ちの仕事をこなしたり、クリエポの準備をしたりという日々が続きました。

たまにならいいけど、これが毎日続くとなると結構辛かった…。

自分がリフレッシュできるような時間はほぼなかったように思います。

とはいえ、私がアンポンタンなので謎のケアレスミスがあったり(データサイズ間違えて作ったりとか)、手を抜くべき所でうまく手を抜けなかったり(家族のご飯とか)というのが大きな原因なので、要領良くこなせる人であれば私のように余計な苦労はしなくて済むのではないかと。

あと、「3月から準備始めれば大丈夫」と勝手に思っていましたが、準備を始めるタイミングは早ければ早いほどいいと思います。私ももっと早くからやっておけば良かったとかなり後悔しました。

特に子供がいると、突然熱出して仕事できなくなったり…とかいう想定外のハプニングも多々起こると思うので。(実際に我が家も3月後半に息子が突然熱出して、私大パニックに陥りましたw)

以上の点を踏まえて、ママイラストレーターがクリエポに出る場合は下記のポイントに気をつけることが重要かと思います。

・準備は可能な限り早くから取り掛かる

・クリエポ期間中のスケジュールは夫婦間でしっかり話し合う

そんなこんなで、次の記事ではいよいよ一児の母イラストレーターである私が、実際にクリエポに初出展した際の備忘録を綴っていきます。




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?